見出し画像

ひこのはふみさんにぜったい服従のはずなのに

どうして書けない
なぜ書かない
いまここがんばりどころ

なぜ
なぜ?

なぜ…

20220912

おやおや?

どうしたことだろう…?

今日はめずらしくまとまった自由時間(ふみさんに絶対服従して何かを書く時間)を確保できる日なのに

あたまがぽんやーーーとして

あれ?
いつのまにか時間が経ってる
そしてあたまがだるおもたい

あれ
このうごけないかんじは

たくさんの応援を受けてのしあわせゆえ
満たされたこころゆえの

「なにもしなくてもだいじょうぶ」
ってやつ…?

なのかなあ

なんだか
温泉につかってるみたいなけだるさ

けっきょく
彦乃はどうして10日で28万円を稼ぐ必要があるのか
ここnoteブログの記事ではお伝えしていない

だから
わたしがどういう状況にあるのか
こいつはあまりにもせつめい不足だ

よむひとのきもち に
かんがえがおよばない

もともとは
つぎに書くこと考えていたんだ けど

予定のじゅんばんどおりには
すすまなかった

ふみさんと
わっしょいかけあいしてるのがたのしくて

脱線に次ぐ脱線

はなしが遅々としてすすまない…

おっとー
いまも眠気あたっくが来ておるなあ

わたし 
よく あたまおもたくなる
めとめのまわりがすぐつかれる
ねむくてねむくてねむたくて
ねむたくてねむたくてねむたいからねる  

それがあたりまえで
これをなんとかかいぜんしようという発想もないくらいそれがあたりまえで

だから

ふとんでねてるのが
さいこうでさいあくのあんぜんちたい
けっきょくはここがかえるところ

それいがいのばしょは
すぐつかれるから

あーねむたい

もうじゃましないでよ
わたしは書くんだ

ねむい
ねむたい…

ずーっとねむっていられれば
それでよかったのに

どうかめがさめませんように って
ひゃくおくまんかいはとなえてたじんせい

かみさま
わたし もうじゅうぶんです
なくていいものばっかりみあきました

なくていいものは
なくていいんだから
なくなってほしい

だから
わたしもなくなってほしい

だって
ぜんぶなくていいとかいってるちょうほんにんがいなくなればそれでもんだいかいけつするよ
わたしちょうあたまいい

うみとかそらとかほしとかびるとかひととかもりとかまちとかやまとかむしとかねことかそういうものを
なくさなくてもいっぱつかいけつ

このよでたったひとつだけ
なくていいもの
ないほうがいいもの

なくしてください
わたしのために

わたしのために
なくしてください

わたしがわたしを
なくしてください

かくしんしていた

わたしがきえたとき
せかいはかくじつに
かるくあかるくここちよくなるってこと

だってひとひとりぶんの
よはくができる

(               )よはく このくらい?

そうしたら
さいこうにいいきぶんだろうなあー

はやくこないかな 
はやくおわらないかな

まだおわらないのかな
なんでおわらないのかな

いらないものがいつまでもあるのはどうして?

みんなやさしいのに
あるとき
ぱっと ひるがえしていってしまうのは なぜ?

べつにいじめられていないのに
いつのまにかはぐれている
いつのまにかはなれたところにたっている
いつのまにかそこにいかなくなっている

そもそもさいしょから
みんながなにをしているのかわからない

のに

それをいいだせないのはなぜ?

はなせばはなすほど
おとうさんもおかあさんも
いらいらしたりうんざりしたりおこりだしたり
わたしもみんなもたのしくなくなっていくのは なぜ?

あんたとはなしてるとあたまがいたくなる
むずかしくかんがえすぎ
そんなんじゃやっていけないよ
あなたをみてわがふりなおそうとおもいました

そうかあ

でもなんで? 
まちがいなくさいしょはやさしかったひとたちがわたしとかかわると「もういいかげんにして」っておこるんだよなあ

わたしなんかおかしいらしいけど
なにがどうおかしいのかまではわからない

どうすればあんなにやさしいひとが「いいかげんにして」とめをつりあげないようにふるまえるのかがわからない

かんがえすぎらしいから
かんがえずにやってみたら

「それはちがう」とまったがかかるし

かんがえないと「すこしはじぶんでかんがえなさい」「かんがえたらわかることですよね」

うーん

にんげんやるってまじこんなん
こんなんやってられっかーいってくらい
まじこんなん

(やっとひのめをみた しゅぎょくのぎゃぐでました) (ぱち ぱち)

かんがえない
よりは
かんがえた

ほうが

いいかな?

かんがえろ
「かんがえたらわかる」んだから
「かんがえたらわかる」はずだ

かん
かん
かん
かん

かん…

ツカレタ。

みんなすてきなひとだったなあー
わたしも
わたしみたいなひとに「こいつはがまんのげんかいだ、ひとこといわせてもらうね」っていってみたいなあー

ゆめ。

あこがれのあのひとたちみたいに
こんわくといかりとかなしみがわきながらもつとめてれいせいにいうべきことをいう

よくせいのきいた
かっこいいおとなのいちいんだ

それができたら
わたしもめだるもらえるかな?

みんながあたりまえにもってるめだる
もらえるかな?

わたしもめだるほしいなあ
めだるもらったら
じまんげにみせあうことはしない

きっとなんともおもわない 
ただのめだるがほしいなあ

あのときの
あのときの
あのときの
あのときの

えがおより
こんわくがおばかり
あつめてあつめてあつめてきた
わたしのうちゅういちのこれくしょん みる?

たくさん
たくさん
たくさん あるよ

わたしのうちゅういちこれくしょん みる?

ねむい
ねむい 
ねむたい
ねむい

あれ
これ

あっ
全身全霊じゃないや、いま
全身全霊と断絶してる

でも

あー

やっぱだめだ

む 



どうしてうまくいかなかったんだろう
こうならないように
さいしんのちゅういをはらって

こうならないように
こうならないように
こうならないように

それだけをねがって
いきてきたのに

(いまなら しってることがある)
(しらないままにして つづけよう)

わたしがおこらせたから
わたしがかなしませたから
わたしがつまらないやつだから
わたしにみりょくがないから
わたしがえらそうだから
わたしがげひんだから
わたしがばかだから
わたしが
わたしが
わたしが
わたしが
わたしが
わたしが
わたしが

みんながいいひとだってわかるのに
それなのにいまわたしがくるしいのはなぜ

すてきなひとにであえたのに
それなのにまたわたしから近づけないのはなぜ

ゆうきをだしていってみたのに
やってみたのに たのんでみたのに
いわなきゃよかった
いかなきゃよかった 
やめておけばよかった
やっぱりへやからでなきゃよかった
ねむたい
ねむたい

あさ くるな
ちきゅうのじてんとまれ 
それだけですべてがかいけつする
ほんきでねがう
せかいのはめつを 
じごくのはめつを
おわっているせかいのおわりを

へんじのかえってこない
あじけない
いみのない
のとがからからで
たべるものにこまらない(なぜたべる?)
ふしぎなせかいから

わたしひとりだけが
きれいにきえてなくなることを

ずっとゆめみてた

それだけがわたしのきぼうだった

きえてなくなること
きえてなくなること
きえてなくなること
きえてなくなること

あたまおかしいとおもわれるから
そういうことひとまえでいわないほうがいいよ

そうかあ
ひとまえでいわないほうがいいのかあ

ゆうきをだしていってみたら
こまったようなかおが かえってきた

たのしそうなかお
わらってるかお
みたことないなあ

いわないほうがいいことは
いわないほうがいいよね

いわないほうがいいことは
いわないほうがいい…

あれれ

わたしにこえをかけるな
はなしかけてくるな 
さわってくるな
よってくるな

おかねをだいじにおもえないのはなぜ  

はたらいてなんかやるもんか、と
めらめらおこっているのはなぜ

ほんねでやりとりしたいのに
そうつたえると
よけいにひとがとおのいていくのはなぜ

わたしのうちゅうこれくしょん

みる?
みたいとおもう? 

ねえねえ
わたしにみせたいとおもう?

あなたのうちゅうこれくしょん

わたしにみせたいと

おも





よろしければサポートをお願いいたします!いただいたサポートは、さらにうつくしく生きてゆくために遣わせていただきます☆