見出し画像

四国一周自転車旅行⑦最終回

2022/5/1
八幡浜市から松山市
走行距離:約70km
移動時間:4時間50分くらい(休憩含む)


これまでも自転車、徒歩用のトンネルや別道があって助かります



夕焼け小焼けラインに入ったら海外線をひたすら北上する。

すいすい走れるからテンポよく走れる。








途中、やけに観光客が多い場所があり、気になったので寄り道してみた。
なんかいろんな映画やCMに使われている有名な駅らしいです。
知らんかったけど。

ここから見える夕日がきれいらしいけど、
夕陽=西日なのできれいでも、住みにくいなあと漠然と思ってしまう。






松山市内に入って、済美高校前を通過したら県庁までとわずかです。

「やればできる」
そのとおりだよね。



無事到着。



みきゃん号がお出迎え




9日間(四国への移動含めると12日)の自転車旅が終わりました。
雨に当たったのは2日、落車1回、パンク0回でした。





一応こんなのもらえました。
走行距離:839.7km
所要時間:66時間55分06秒
これが、公認記録になるのかな。

もう1回したら、時間短縮とか改善できるんだろうなと思います。
しないと思うけど。

四国一周公式のサイクルジャージと帽子もらったけど全く使用していない。
メルカリで売ったら怒られるかな。
間違いなく一生着ないんだけどな。


さて、次はどこを走ろうか。
東海道2回目か、東京から下北半島。

気分は、バンコクからシンガポールなんだけど
会社辞めないと無理だわなぁ。
体力あるうちに、辞めたいなぁ・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?