【DQ8ネタバレ有】意志は生き続ける

アスカンタ国へ訪れた主人公一行。
しかし城下町の人々の様子がおかしい。

城には喪に服すための黒い幕が張られていた。
話を聞くと、アスカンタ国王パヴァンは2年前に最愛の王妃シセルを亡くし、
それ以来パヴァンは、国政に参与することなく、毎夜玉座に突っ伏し、悲しみに暮れていた。
そのため国内の財政は破綻し、国民も正気を失ってしまっている様子。

そんな中、パヴァンのメイド キラは
過去に「どんな願いも叶える」というおとぎ話を祖母から聞いたことを思い出す。
パヴァンをシセルと再会させれば、悲しみも癒えるのではないか…

そこで、おとぎ話の詳細をキラの祖母から聞くことに。
どうやら「満月の夜、とある丘の上で待っていると、不思議な世界への扉が開く」とのこと。
早速一行は丘を目指す。

月が丘を照らす夜、じっと待つ一行。
丘の上には朽ち果てた建物の壁や、窓枠だけがポツンと残っている。

時間が経つにつれ月は動き、月に照らされた窓枠の影が伸び始める。
ぐんぐんと伸びる影は、やがて窓枠の正面にある建物跡の壁面に
扉の様な影を映し出す。
そう、この影こそが不思議な世界への扉だったのだ。

影で作られた扉にそっと手を触れる主人公。
すると光を発しながら扉が開く。

扉の先は異世界に繋がっていた。
異世界の空間の中心には部屋があり、部屋の中には一人美しい男性が立っている。

彼の名はイシュマウリ。
モノから記憶を読み取ることが出来る彼は、主人公一行が履く靴から願いを読み取る。
事情を知った彼は、
「故人を甦らせることは出来ないが、力にはなれるかもしれない」
と告げ、一行と共にパヴァンの元へ向かう。

アスカンタ城の王の間では、やはり今夜も悲しみに暮れ続けるパヴァン。
それを見たイシュマウリはハープを手にし美しい音楽を奏で始めた。

すると、王の間にシセルが現れる。
驚くパヴァンだが「会いたかった。二年間君の事ばかり考えていた…」と伝える。
しかし、どうやら言葉はシセルに届いていないようだ。
イシュマウリはシセルを甦らせたのではなく、王の間に残るシセルとの記憶を映し出したのだ。


映し出されるシセルとの記憶の数々…

「今朝のおふれのことを気にしているの?大丈夫。
でもあなたは優しすぎるのよ。
時には厳しい判断も必要よ。みんなあなたを信じている。」

「宿屋に子犬が生まれて、私たちに名前を付けて欲しいみたい!
私の考えた名前は秘密。
あなたの思いついた子犬の名前を教えて。
あなたが決めた名前が世界で一番に決まってるわ。
私は、あなたが決めた名前にしようって考えてたの。」

いつもシセルはパヴァンを励ましていた。

(パヴァンの「どうして君はそんなに強いの?」という質問に)
「私の中に、いつも励ましてくれたお母様がいるからよ。
お母様が亡くなったときは悲しかった。
でも励ましてくれた言葉、教えてくれた事、その示す通りに頑張ろうって。
そうすればお母様は私の中でいつまでも生きているの。」

シセルの幻影と城のテラスへ向かうパヴァン。
「私の王様。みんなが、笑って暮らせる様に、あなたが…」

消えゆくシセルを抱きしめるパヴァン。
「君が教えてくれた事、全て僕の中で生きている。やっと目が覚めたよ。」

翌朝、城の黒い幕は取り除かれ、威風堂々たる真っ赤な幕が張られた。
それを目にし、生気を取り戻す国民。
こうしてアスカンタは甦った。



━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━



これはドラゴンクエスト8のエピソードの一つです。
ほぼ箇条書きなので、分かりにくいですかね!?

でも一生懸命書いたので、許して。
セリフの言いまわしとかは多分間違ってますが、
大まかな話の流れは合ってるはずです。

思い切りネタバレですが。


パヴァンを初めて見たときは
「国王やったらしっかりせえよ。税金で生活してんねやろ?」
と心の中で毒づいてしまいましたが、
シセルとの記憶を辿るシーンでは
「うんうん、辛かったよね、うんうん」
と号泣しながら同情してしまいました。


作中では王妃…つまり最愛の妻を亡くしているのですが、
人によっては彼氏彼女や、家族、友人、ペットであったり…
自分をパヴァンに置き換えて、
色んな大切な方を思い出してしまうんじゃないでしょうか。

勿論亡くした悲しみは消えることや癒えることは中々難しいですが、
その方から学んだ事や感じた事…想い出すべてが自分の中にある限り、
その方の遺志は意志として生き続けるんですね。


ぜひ実際にこのエピソードをプレイして欲しいです。
感動します。
マジ、チョー、ヤベーっす。
このエピソードにたどり着くまでが、若干長いですが…
でも序盤ではあるので!
このエピソードが見たくて、ドラクエ8何周もしています 笑
何回も暗黒神から世界救いました。

特に不思議な丘でのシーンは、めちゃくちゃ美しいんですよ。
僕、男ですが、「いやーん」って言っちゃいそうな位の美しさ。
まぁ女性でも言わへんか。

シセルの幻影に触れたくても触れられないパヴァンの切なさも
グラフィックが綺麗なのでものすごく伝わってきます。


僕がプレイしたゲームの中で、最も泣いたエピソードでした。
以上、ス●ウェア・エ●ックスの回し者がお送りしました。
すみません、ウソです。




#心に残ったゲーム

この記事が参加している募集

#心に残ったゲーム

4,909件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?