見出し画像

愛知県名古屋市 ビーズホテル

2022.11.7.

昨日(土曜夜)は結局、眠ることができたのは3時過ぎ。
なんでだろう、金曜夜も眠れなかったというのに、そして、安眠効果が高いであろうサウナにも3施設で入ったのに、寝つきが悪い。

朝、サ友で同じホテルに泊まっているナースから、頼んでおいたスマホとホテル内線の二段階でモーニングコールが来た。
せっかく掛けてきてくれたのだけれど、自分でホテル電話に設定した時間と違うので、(いまのAI技術ってすごいな)と感心しつつ、ガチャ切りを食らわす。
ホテル内線のモーニングコールが指定時間より微妙に早いのもおかしいなと思いつつ・・。

そして、やっと意識が戻り、「起きてるってば!これから岩盤浴いくよ!」と返信し、岩盤浴コーナーに行くも、テレク&ナースの姿が見えないので、二度寝しているのかなと思い、浴場へ。

固定チャンネル、NHKのバレエの熊川さんのインタビューに熱く感激しつつ、2セットで目を開かせる。

このテレビの角度がいいんだよね。

朝から結構人がいるのね、みんなおはよう!
サウナは利用者も少なく、よって、水風呂も空いている。

水風呂が深くて気持ちいい。

2セットのみでサッと上がろう。
髪を乾かしているところでナース登場。
「アンタ・・岩盤浴いなかったね、ごはん行くよ」とのことで、館内着で食堂へ。こういうリラックスできる格好で公共の場に行くのは東京出身の私としては聊か恥ずかしいのだが、二人の手前ついていく。
栗のパンも美味しいし、コーヒーもちゃんと色がついている。スープも具沢山で美味しいね。

段々宣伝じみてきたな・・。

聞けば、テレク&ナースは岩盤浴に私がいると思っていたので、寝転がっている見目形の似た人に「おはよう!」と声を掛けたのだそう。
すると、早朝にリラックス中の、知らんおっさんだったとのこと。
昨日の粗塩&テレク、デジャブ!そんな二人を後ろから見ていたかったよ・・。

岩盤浴も宿泊者は無料。

朝からお仕事のため、というか、そもそもそのために前乗りしているのだが、二人を置いて出発。
そして、仕事を一つ片づけて、午後に休憩でホテルに戻る。
部屋がきれいになっていたので、小一時間しかないのだが、館内着でホテルワーク。あ、新しく出たごみを出そう・・と廊下に出ると、バタン・・ロックアウト。
つい直前にフロントで鍵を預かったのに、直後にごみを抱えて館内着で狼狽える女をフロントの方は優しく救ってくださったのでした。

みんなも気をつけて!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?