見出し画像

世田谷区 北沢湯

2024.2.12.

振替休日って、お得感があるよねえ。
なんでこんなにうれしいんだろう。

ネコのお世話のため、
今日も実家までランニング。
大勝軒の永福町への貢献ったら、
ほんと半端ないよ。
お墓参りで、母と祖父にご挨拶。
もう現世にはいないけれど、
ときどき猛烈に話したくなる。
大人になった今、母と祖父がここに居たら
どんな話をしていたんだろうなあ。
梅も満開!
もう春です。
特にお寺の梅や桜って
本当にきれいだよねえ。
実家までの道すがら、
ここは昔通った塾の跡地。
はじめてツナマヨおにぎりを食べたのも、
午後ティーを飲んだのも、ここだった。
ねえ、そろそろ懐いてよ。
ちゅーるをあげてもシャーされる私。
またまた下高井戸までランニング。
このドラえもん、かなり高そうだな・・。
上北沢まで走り、和菓子を。
いちご大福が完売で哀しい。
久しぶりの八幡山のお総菜屋さん。
黒酢豚と麻婆を休日出勤の家人へ。
あの人、ほんと麻婆好きなんだよね。
お花屋さんの梅はさらにきれい。
千歳烏山近くの農家さんの軒先。
わー残念、売り切れ!
今日もしっかり、13㎞!
連日これだけ走ると疲れるねえ。
一旦帰宅後、上北沢へ。
図書館でちょっと勉強。
そして、こんなものを
はじめてしまったので・・
12軒回るとソックスがもらえる!
すごくうれしいかどうかは別にして、
そこに山があるから方式でやらざるを得ない。

https://www.beams.co.jp/special/teamjapan/sentou2024/

上北沢のお湯へ!
高濃度人工炭酸泉、ジェットバスのある
地元に愛されるこじんまりとした銭湯。
土日は月替わりで薬湯があるそう。
※写真はサイトより
この桶もかわいいなあ。
※写真はサイトより

サウナがない分、施設内をしっかりじっくり眺めることができるのもいいものだなあ。

今日もいいお湯をありが湯!
帰り道、トイレピンチとなり
スーパーへ。
こういう売り場、大好きなんです。
だって、こんなに得値だよ!
買わなきゃ損という気にすらなる。
帰宅して、ごはんもぐもぐ。
酢豚にメンマ、カツにシウマイ。
今日もごちそうさまでしたー。

この記事が参加している募集

#ランニング記録

3,017件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?