見出し画像

大田区 新呑川湯

2021.7.17.

土曜日は、張り切って早起き。
というほど早朝でもないのだけれど、陶芸教室に。

今日は花器の削り作業から。
結構大きめに作り、2.6㎏あるので、どんどん削っていきます。
こちらも練り込みの技法で、黒土、磁土などが削りによって表出し文様となるはず・・。

画像1

結構厚みもあるので、迷いなく削っていきます。

画像2

文様については次回のお楽しみで、削りかすが大量に出たので、せっかくなのでその模様も活かしつつ、お皿を作ることに。
せっかくできた文様を壊さないように、大雑把に丸めて平らにしていきます。こちらは先生のアドバイスで。(手元も先生です)

画像3

円形に揃えて・・。(手元は先生です)

画像4

そして梨花を装飾。(ほぼ先生作・・)

画像5

文様と装飾がややうるさい感じもしなくもないけれど、そのあたりのバランスも先生と相談しつつ、あまり細かい梨花にはしなかったので、出来上がりが楽しみ。
このバランスというのが難しいと思うのだけれど、細かい装飾と色絵、釉薬など足し算を重ねてしまうと、確かにうるさい。その反面、寂しすぎることもある。
「土×形状×装飾×釉薬×用途」を考えつつ、バランスを取る、というのがベストなのだろうけれど、焼き上がりも一期一会だから、トライしてみるしかないのよね。今回の先生のお話はとても参考になったのでした。

画像6

陶芸を終え、14時に祖師谷をスタート。
例によって、環八ランで銭湯へ凸しよう。
先週は熱中症手前だったけど、今日は32℃でも走りやすい気候。

画像7

とはいえ、油断しないように水分もしっかり摂ります。
ペットボトルの水2本、そして、缶のアクエリアス。
心なしか、これを飲んでいた時には、缶チューハイか何かのアルコールを飲みながら走っているように見られるように感じたけれど、気のせいかな?

画像8

蒲田周辺まで走り、今日ももう少し先まで・・。

画像9

「呑川」沿いを走っていると、かわいい置物。
クリスマスのサンタさんかな。

画像10

ちょうど二時間、ジャスト18㎞で到着です!

画像11

ビル型銭湯の通りの向かい側には、銭湯の煙突にも似た景色が。以前はお向かいも銭湯だったのかな?と思ったりしたけれど、別の工場でしょうか。

画像12

ちなみにこちらは、2019年10月28日にリニューアルオープンしたのだそう。
WEB1010の紹介記事もご参考まで。

例によってフロントで回数券とサウナ代差額200円をお支払いしつつ、スタンプをいただきつつ、事情聴取を。パートの方だったようで、ご不明の様だったけれど、記事によると1956年に創業し、現在は二代目なのだそう。

既に汗だくなので、ささっとお風呂に浸からせていただきましょう。
脱衣所はとてもきれいで、広々としており、ロッカーも大中小あり選び放題。遠慮なく大サイズをお借りしよう。

浴場に入ると、大きな窓、そして晴天だからでもあるけれど、窓から差し込む光がとっても明るい。光景はビル型銭湯で、ペンキ絵などはないのだけれど、明るさというのも気持ちを高めてくれる。手前にカランと立ちシャワー2基、左から露天ぶろ、広々水風呂、炭酸泉、シルク風呂、弱めジェットバス二席、白湯、ラドン電気風呂、手前右手に広めサウナのレイアウト。リニューアルの目玉が、以前温水プールがあった場所への露天風呂導入だそうで、休憩椅子も三脚あり、常連さんたちの語らいなども楽しそう。風通しがいいわけではないけれど、とにかく明るいので居心地がよさそうだ。
かつては縦7m×横3m×深さ1mの温水プールだったそうで、家族連れに人気だったそうだけれど、露天もいいよね。
ちなみに、カラン、浴槽まですべて軟水なのだとか。ごめん、違いの分からない女です。とろみはほぼ無かったように感じたけれど。

さて、ここのサウナ、とってもきれいで、ごろごろとサウナストーンも見えていて温度も高めなので、ランニング中の1.5リットル、お風呂での1リットルの水分が全て流れていくような汗の量。ここにテレビがあるとエリア的にも和むように感じるのだけれど、小音のJ-POPも悪くない。
水風呂は広めで冷えすぎない程度に低温で、ランニングの後の汗がしっかり閉じ籠る。
電気風呂はどうやら揉兵衛のようで入り口に罠(電極板)が仕掛けられているので目視のみに止めるて退散。
高濃度人工炭酸泉はやや弱めで、シルクバスと行き来するお客さんも多いようだ。

さて、今日のトピックスは、サウナ―さんとの再会です。
先月からお遍路で通い始めている、大田区銭湯で、個人的にとても気に入っている雑色「照の湯」の初訪問時にお会いした方。さらにいえば、「肉のいのせ」のポテサラを教えてくれた方と洗い場で偶然再会して、「わーーー!」とびっくりしたのでした。
ポテサラの感想で口火を切って、立ち話もなんだから・・とサ室に移り、このエリアのサウナやお惣菜屋さんの情報交換だけでなく、趣味も割と似ていそうなのでいろいろおしゃべり。その方は運動が大好きで、ヨガだけでなく、キックボクシングもしているとのことで、私も昔通っていたイスラエル武術、ホットヨガ、ジムの話など、おしゃべりが止まらない。「しきじ」に訪問した際の飲食情報や地方のサウナの話をしているうちに、LINEを好感して、今度サ旅に行こうということに。サウナでの出逢いって最高。
ちなみにその方は蒲田にお住まいで、「鳥久」のじゃが煮と唐揚げもマストバイとのこと。

サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
サ 106℃ 水 21℃
歩いた距離 18km

お風呂上りにロビーを見ると、こちらも広々。
ソファもあるし、小上がりの畳敷きスペースもある。その奥にはマッサージチェアが壁に向けて設置されていて、半個室感もある。ペンキ絵はないけれど、ロビーでゆったり富士山を眺めるのもいいね。

画像13

「雑色」で竹沢商店によると、既に閉店・・。がーん。
でもデリカキングもあるさ!ということで焼き鳥や盛り合わせをどーんと購入。
綺麗な夕焼けで、明日もきっと暑いのだろうなあ。

画像14

ということで、茶色いおかずたちで晩餐です。
家人が豚汁も作ってくれていたので、美味しいごはん。
来週こそ、焼きとんも買えますように。

画像15

お遍路番号 大田 11
住所 〒143-0013
大田区大森南1−21−11
電話番号 03-3741-9406
公式ページ
ホームページ
アクセス 京浜東北線「大森」駅よりバス「北糀谷」徒歩5分
休日 金曜
営業時間 11:00−24:00 ※日曜6-10時、15-24時

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?