見出し画像

葛飾区 アクアガーデン栄湯

2021.11.24.

※女性サイドとして固定されているロッキーサイドは休止中

今日は出社日だったので、帰りはもちろん銭湯だろう。
ちょっと仕事で紛糾案件もあり、ホッとしたかったこともある。

会社からは行きにくいこともない葛飾エリアに向かってみよう。
キャプテン翼の町。小学校時代、ほぼ毎朝テレビで観ていたし、何の因果か高校時代に女子サッカー部に片足突っ込んでいたこともあったし、特に影響を受けたアニメともいえる。
町おこしの一つにもなっていそうで、なんだかいいねえ。

画像1

駅からてくてく8分ほど歩くと、間もなく到着。
通常は男女入れ替え製だったそうだが、ロッキーサウナのバーナー故障のため固定制となり、男性サイドはサウナがある方、女性サイドにもあるサウナ休業中とのこと。
ハシゴの時は、何ならそちらの方が都合がいいので、迷わずゴーウ。

画像2

フロントの女将さんに例によって回数券でお支払いしつつ、スタンプをいただきつつ、事情聴取。
現在は三代目くらいだそうで、姉妹店はないそうだ。私がお話しした際はとても感じの良い方に映ったが、このあとハシゴしたお風呂屋さんの常連さんから「30分くらい入っていると、まだ入ってるの!と女将さんの見回りがあって、通わなくなったお客さんも多いみたい」とのこと。要は相性かもしれない。
なお、サイトによると、昭和10年あたりに創業し、2000年まで会社勤めをしていたという三代目が切り盛りしているそうだ。

浴場は手前左にカランと立ちシャワー二基、奥から露天風呂エリア、ジェットバス、エステジェット、電気風呂、寝風呂、白湯、水風呂、ロッキーサウナのレイアウト。
露天は厳密には半露天のようで、土日のみ開放しているそうで、鍵が閉まっていたが、網戸から見ると打たせ湯や休憩スペースもあり結構広め。
サウナも同じく広めで、利用できず残念。バーナーの取り替えのためのようだが、それにしてはお休みが長いようにも感じる。知らんけど。

ここでの注目は、電気。電気風呂最強との触れ込み情報があり、90cm幅ほどできっかりセンターを守るも、奥に行くほどジワりがビリリに。ここ、かなり強いと見た。お楽しみ中の方にお話を聞くと、かなり強目とのこと。慣れるために手前からはじめたそうだ。
私はこのあたりで聴取は終わりたかったのだが、お話足りなかったようで、20分ほど社会性についての有難い説法をいただく。白髪や身体のケアなどを欠かしてはいけない、とのこと。その甲斐あって、なんと同い年の友人とご飯に行ったら、母娘に間違われたそうだ。53には確かに見えないが、流石に母娘って同級生とありえるだろうか。明日は我が身!
そして鬱の薬を処方されてよく調べたらパーキンソン病やパセドウ病の薬が処方されていたとか、このまま話していると何か買わざるを得ないような気がして、サッと上がることに。といいつつ、ほぼ半分お話を聞いていたのだが。

都内の6大アクアもこれにて陥落。なんだよ6大って、って思うよね。
板橋のアクアセゾン、アクア東中野、同じく葛飾のアクアドルフィンランド、こちらアクアガーデン栄湯、広尾のアクアガーデン三越湯、浅草のアクアプレイス旭なのである。
一押しは三越湯なので、ぜひ気になったら行ってみてほしい。

なおこちらは、祝日と週末は日替わり薬湯の露天風呂とのことなので、せっかく行くなら週末をおすすめしたい。

お遍路番号 葛飾 40
住所 〒124-0014
葛飾区東四つ木3−45−7
電話番号 03-3692-5206
ホームページ
アクセス 京成押上線「四ツ木」駅 徒歩8分
休日 月曜、火曜
営業時間 16:00−22:00

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?