見出し画像

調布市 神代湯

2021.11.3.

今日はロングランの半日だった。
自宅から武蔵村山市までの24.2kmって、フルマラソンに次ぐ長距離かも知れない。
でも、ハーフは余裕で行ける、という自信を得、フルはまだ17㎞もあるのか、という脅威を感じることになった。

武蔵村山市もいいお湯だったのだけど、水風呂も入ろうね、と帰りがけにホームに。あ、もちろん帰りは電車です。
日替わり薬湯の予定だけれど、「湯の華」が何だか多い気がする。

画像1

サ室はほぼ貸し切りで、「ノブナカなんなん?」を観ながら、節約はするけど、トイレの後葉っぱで拭くのは葉っぱ隊ですらしないだろ、と独り言をいいそうになる。
しかし、優香も河北麻友子も可愛いので、筋肉痛が癒やされるねえ。

日替わりの「温浴素じっこう」も結構濃い目でいい香り。
本当に、広いお風呂、深いお湯で、筋肉痛も気持ちの疲れも癒されている気がする。みんながみんな、裸一貫ていうのも、人と比べないという銭湯ならではのリラックスなのかもしれないなあ。

しかし、本当にここの水風呂はいいね。
都内のランナーには、ぜひ来てみてほしい。

夜は、武蔵村山市の農家さんで買ったお野菜をたっぷり。
じゃがいも、にんじん、ねぎ、なすで、野菜たっぷり夕ご飯。ごちそうさまでした。

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?