見出し画像

おんせんしデビュー! 第一弾楽曲・MV「おいで☆ATAMI」を解禁しました

お待たせいたしました。
泉質アイドルユニット「おんせんし」、いよいよ本日から本格始動です!

「おんせんし」とは、「場を沸かし、湯を湧かす」をミッションとして活動するアイドルユニット。10種類の泉質は「泉士(せんし)」となり、冷え切った人々の心を沸き立たせるべく、歌と踊り、音のエネルギーを呼び起こしていきます。

おんせんしの見た目や性格は、泉質の特徴によってさまざま。さらに、温泉地によって組み合わせが異なり、楽曲のメンバー編成も変わります。
詳しくは、おんせんし公式サイトをご覧ください。

誕生ストーリー

本プロジェクトは、今まで500湯以上の温泉を訪れてきた永井千晴(CHOCOLATE Inc. 所属)の温泉愛から発足。企画を担当する夏生さえりをはじめ、脚本家や音楽家、イラストレーターたちと幾度もディスカッションを重ねてきました。温泉好きならではの視点から作られた楽曲をお届けしていくので、乞うご期待!

プロデューサー 永井千晴
温泉ライターとして、各地を巡ってレポート記事を書くアルバイトをしていたのが20歳のころ。それから10年経って、私はエンタメプロデューサーとなり、ついに温泉×アイドルを手掛けることになりました。この10年の間に出会ったたくさんの温泉や、執筆した記事・書籍によって、「おんせんし」の誕生に結実したことを大変うれしく思っています。 私が初めて温泉ひとり旅に出かけたのは、熱海でした。それから何度となく訪れて、楽しくてにぎやかで、アツアツで気持ちいい熱海の温泉が大好きになりました。"沸ける楽曲"を制作するにあたり、一番最初に熱海を思い出したのは、温泉の面白さを教えてくれた温泉地だからかもしれません。 おんせんしは、あなたの身近なところに湧く温泉でも活動をしています。「お、これはシオくんが湧かしてるのか…!」と、塩化物泉の表示を見て、思い出していただけたら嬉しいです。

企画 夏生 さえり
擬人化コンテンツもアイドルも、この世には数多存在していますが、泉質を擬人化したことで「温泉地ごとに違うメンバー編成を楽しめる」という新しいアイドルプロジェクトができました。世界観のディテールをつくればつくるほど、今まで気にも留めなかった泉質への理解が深まり、どの温泉地に行っても「これは●●くんが、歌って沸かしてくれたのか。ありがたいな」などと思うように。この体験を、ぜひみなさんと一緒に共有したいです。「場を沸かすことで、湯を湧かす」ミッションを掲げた彼らならではの、力強くて明るくポジティブな楽曲で、皆さんの心を沸かし、アツアツポカポカにしてくれるよう願っています。

「おいで☆ATAMI」公開!

第一弾として、塩化物泉の「シオ」(CV.土田玲央)と硫酸塩泉の「リュウ」(CV.石橋陽彩)によるデュエット楽曲「おいで☆ATAMI」を公開しました。

塩化物泉と硫酸塩泉は、熱海温泉(静岡)の泉質。和のぬくもりは残しながら、にぎやかな町並みや美しいビーチが思い浮かぶような楽曲に仕上がっています。一度聴いたら頭から離れない、中毒性の高さにも注目です!

歌:シオ(CV:土田玲央)
  リュウ(CV:石橋陽彩)
作詞:Mashinomi / 夏生さえり
作曲:Mashinomi
編曲:Takao Ogi
イラスト:やじまり
編集:Shawhit Lynn

ティザーPVも完成!

楽曲と同時に、まさかの実写によるティザーPVも完成しました。おんせんしの世界を体感できるかも……?

出演 :シオ(CV:土田玲央)
   リュウ(CV:石橋陽彩)
   おじいさん(CV:堂坂晃三)
監督:山下諒
クリエイティブディレクター:市川晴華
企画協力:夏生さえり、やじまり
エンジニア:安元“Cillian”広夢
プロデューサー:永井千晴
コンテンツディレクター:佐藤千秋
素材提供:ARC image gallery

今後のニュースもお見逃しなく!

熱海を皮切りに、今後は全国の温泉地で楽曲を制作していきます。ぜひ「おんせんし」公式YouTubeチャンネルを登録のうえ、続報をお待ちください!

また、X(旧Twitter)やInstagram、TikTokでは最新ニュースを随時発信予定。こちらもお見逃しなく。

X(旧Twitter):https://twitter.com/onsenshi_info
Instagram:https://www.instagram.com/onsenshi_info
TikTok:https://www.tiktok.com/@onsenshi



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?