見出し画像

別府八湯温泉本(No.18)

第45代米大統領にドナルド・トランプが就任した2017年、インスタ映えがトレンドになりました。
温泉は撮影禁止の場所が殆どでインスタ映えでPRはできませんが、別府の街にはフォトスポットが沢山あります。

大浴場やジモ泉での交流は温泉巡りの醍醐味ですが、宗教上の理由で他人に肌を見せられない人や家族で温泉を楽しみたい人のために「貸切風呂」の温泉があります。

別府の市営温泉には湯船に浸からない温泉もあります。

高齢化や各家庭にお風呂が普及したために地域の共同温泉が衰退、廃業するところが増えてきました。
その中で民間の知恵と努力で復活した「ジモ泉」を紹介しています。

温泉道名人「大喜利」は ”狭い” ”熱い” ”玄人” です。

別府八湯温泉本は
 企画・編集 NPO法人ハットウオンパク
 編集委員  鶴田浩一郎、野上泰生、後藤美鈴、姫野由香 
       堤栄一郎、北出恭子、安波治子、佐藤正敏
       田中伯尚、冨来昌博
 温泉監修  斉藤雅樹、土谷雄一             
              のメンバーで作成され、定価500円でした。

※別府八湯温泉道の詳細は20周年記念講演会「別府八湯温泉道の 過去・現在・未来」をご覧下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?