マガジンのカバー画像

みんなのOnsen*

8
Onsen*のアプリや入浴剤をご紹介していただいたり、取り上げていただいたnoteをピックアップしたマガジンです。
運営しているクリエイター

#お風呂

【今日の単位】湯船

今日の健康にまつわるニュースとともに、関連したモノの「単位(数えかた)」を調べていきます。 "入浴剤×入浴専用アプリ"のヘルスケアブランド『Onsen*』、新機能「マッサージコンテンツ」をリリース! 【今日の単位】湯船 →据え 一据え、と数えるそうです。 最近、寝付きがよくないときは、じっくり湯船に浸かってからお布団に入るようにしています。やっぱり熟睡度が違う気がします。 検索していたら入浴アプリなんてものを発見。専用BGMとか、なんてスペシャルな入浴剤なんでしょ

秋の夜長に疲れを癒やす方法

こんばんは、れいちぇるです。 今日のテーマは「睡眠の質をあげるために私が取り組んでいること」。 これまでのnoteでも散々書いてきたように、精神病を患っている私は睡眠薬を飲まないと眠れません。場合によっては、眠剤を飲んでもなお眠れないときもあります。 コロナ禍でおうちでの時間が増え、身体を動かす機会も減り、睡眠に影響を受けている人も多いのではないでしょうか? そこで、万年不眠症の私が安眠のために気をつけていること・寝る前に行っていることなどを書いていきたいと思います。

お風呂好きが作った無料入浴アプリOnsen*で睡眠や身体の不調をケアしよう!

ajikeエンジニアのきくたにです。趣味は温泉旅行とスーパー銭湯です♨ 最近、弊社ではOnsen*というiPhoneアプリをリリースしました! Onsen*はリラックスする音楽と明かりで入浴時間を充実させ、睡眠や身体のお悩みの解決をサポートする無料アプリです。 今回は、お風呂が好きな方にお風呂をもっと好きになってもらうために作ったOnsen*の使い方をご紹介します。 Onsen*とは?健康やダイエットのためにお風呂につかっている時、手持ち無沙汰でついついスマホでSNSチ