見出し画像

パリ・オリンピック2024 を映画館で上映とな!... 微妙な気持ちにしかならない理由を考えてみたら、その結論は簡単に出た = 時差!(笑)

写真は最近届いた告知。

パリ・オリンピック2024 を US では 映画館(AMC シアター) でも公開するとな!

瞬間的には「いいなあ!」と思ったが…


コンテンツの多面展開は昨今注目のネタの1つ、ではある。
ソニーはつい最近、 US の 映画館グループ、アラモを買収したとのニュースもあり、コンテンツ拡張の場としての 映画館グループ の存在、は気になるところ。
だが当ブログは日本国内でのそういったニュースを聞くたびに微妙な気持ちにしかならない…
(最近でいうと、UEFAチャンピオンズリーグの決勝の映画館公開とか)


その理由を考えてみた。

結論は簡単に出た = 時差!(笑)


当ブログはオリンピックのたびに、こんな企画を継続してきた
(その理由はクリックしてみるとわかります)
ブログでオリンピックを10倍楽しむ法(5) 今日から競技開始。朝、現地で起こる「めまい」とは?  
ロンドン2012をブログで10倍楽しむ法(4)今日から競技開始。朝、現地で起こる「めまい」とは?
リオ・オリンピック2016 をブログで 10倍楽しむ法(3) 翌朝から競技開始。朝、現地で起こる「めまい」とは?
東京オリンピック2020+1 をブログで 10倍楽しむ法(4)今日から競技開始。朝、現地=今回は東京! で起こる「めまい」 → 水泳ニッポン始動! (7/24 ~後半~)


なぜ先の結論に至ったか、容易にご理解いただけると考える!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?