小野友幸

WEBストラテジスト・38歳。マーケティング-クリエイティブ-システムの横断暗黙知で企…

小野友幸

WEBストラテジスト・38歳。マーケティング-クリエイティブ-システムの横断暗黙知で企業や行政を支援。CEO/社外CTO/D2C運営。デジタルシフトやデュアルワークを深めるnoteを書いています

最近の記事

  • 固定された記事

500万円&100万impのIndeed広告運用でわかった、失敗しないための採用マーケティング【5つのポイント】

WEB戦略オフィスをやってます、小野( @onotomojp)です。 2018年某月から2019年11月時点で、複数のお客様のindeed採用予算のべ500万円〜、100万〜imp(表示回数)を中心に採用支援させていただきました。代理店じゃない小さなオフィスとしては、ありがたい経験をさせて頂きました。 その中で、 貴重な学びとともに、これからの採用支援の根本的な考え方が変わりましたので、ノウハウ共有&レポーティングとともにnoteデビューしてみます このnoteから得ら

    • VR体験で、デジタルマーケティングの差別化を試みるメモ

      「採用や販促プロジェクトで、VR体験を届けるのって、おもしろいんじゃない?」とふと思い、提案する前に妄想&技術検証してみたので、メモとしてシェアします。 一時的なブームの可能性もありますが、↓のニュースなどで、VRの認知度や体験価値がアップしてそうなので、タイミング的にアリなんじゃないかと思っています。 差別化スパイスを求める、WEBやデジタルマーケティング、イベント界隈の方のヒントになると嬉しいです。 なぜ、いまさらVR体験?不動産の内見とか、採用シーンでの会社の内見

    • 固定された記事

    500万円&100万impのIndeed広告運用でわかった、失敗しないための採用マーケティング【5つのポイント】