見出し画像

新しい生活様式に合わせて、机の上からあなたを見守る「つくえ守り」の授与を開始


令和3年、2021年元旦より
、ワークデスクや勉強机など、つくえの上に置く新しいお守り 「つくえ守り」 の授与が始まります。



「つくえ守り」

MV(寄り)

初穂料 1,000 円
< 2021年元旦より授与開始>

令和2年、2020年は新しい生活様式が提唱され、今まで当たり前だった日常や、社会との繋がり方が大きく変わった一年。

学問・芸能・仕事の神様をお祀りする小野照崎神社では新たに、日常の中で心を静め、拠り所となるお守りとして「つくえ守り」を奉製しました。

画像2

付属の台座に立てて、机に置いていただけます。


画像3

「そこで過ごす時間が、実り多きものになりますように」と奉製されたお守りです。


机の上で神様と共に日常を過ごす「小さな社」として見守りをいただき、
おおいを開くことで心を通わせることができるお守りです。

1日の始まりや仕事、勉強の前におおいをめくり、
日常の中の心の拠り所として、こころを静めるひとときをお過ごしください。



画像5

気持ちを新たにしたい時は、おおいをめくり、こころ静めるひとときにしてください。


画像4

表面には御祭神や境内の狛犬や神使が描かれ、神社の様子を伝えます。


間もなく迎えるお正月は、気持ちも新たに清々しく一年をスタートして頂くための大切な節目であり、皆さまに安心してお参り頂けるよう、神社においても入念な感染防止対策に取り組んでおります。

生活様式が大きく変わる中、お参りになられた皆さまが明日へ向かって一歩でも二歩でも歩き出せるお手伝いが神社としてできれば嬉しく思います。

日々変化する社会情勢を踏まえながら、一月いっぱいをお正月と捉え、決してご無理の無い適切なご判断を頂き、万全の体調にてご参拝を頂ければ幸いです。

新しき年が、皆さまにとりまして笑顔溢れるより良い年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。


◇ 感染症防止対策について
引き続き、不特定多数の方が触れる本殿前の鈴緒、手水舎の柄杓は一時的に撤去させて頂いております。 また、除菌液を授与所横に設置しておりますので、ご自由にご利用ください。
お正月ということで、多くの人出が見込まれます。万全を期して対応にあたっておりますが、皆さまのご協力が不可欠なものでもございます。検温やマスク、小まめな消毒、思いやりの距離でのご協力をお願いすると共に、日々変化する社会情勢を踏まえながら、一月いっぱいをお正月と捉え、決してご無理の無い適切なご判断を頂き、万全の体調にてご参拝を頂ければ幸いです。


小野照崎神社(おのてるさきじんじゃ)

画像8

東京の下町 入谷にある学問・芸能・仕事の神様をお祀りする神社です。
御祭神は、平安時代有数のマルチアーティストである 小野篁(たかむら)公。文鳥を愛する絵画の神様で、百人一首にも登場したり朝は朝廷に夜は冥界に出勤される多動な神様です。852年⛩創建 、境内には重要文化財の富士塚も🗻

東京メトロ日比谷線 入谷駅 4番出口 より徒歩3分
JR山手線 鶯谷駅 南口 より徒歩7分


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?