見出し画像

仕事決まってないけど退職することにした話

はじめまして。noranです。
この度晴れて無職となったので、記録がてら記事を書いていこうと思います。

自己紹介

前述の通り無職のニートです。
もともとはベンチャー企業でチームマネジメントをしていました。3年半くらい勤めました。
北国出身、趣味は読書と音楽鑑賞の凡人です。

退職までの経緯

そんな人間がなぜ退職したのかという話ですが、端的に言えば自分のリソースを100%自分のために使いたくなったからです。

もともといた会社はとても良いところでした。色々な人と出会えて学びもあり、働き方も自由度が高かったです。
人間としてもかなり成長できました。

一方で、これはベンチャー企業ではよくあることかと思いますが、組織の拡大とともに自分を取り巻く環境がどんどんと変わっていきました。
働きやすさなどはそのままでしたが、望んでいる業務・役割の実現が徐々に困難になってきました。

また、いずれはフリーランスになりたいなとぼんやり思って働いていたこともあり、この際思い切って退職という選択をしてみました。

この時点で、一切の転職活動をしておりません。
コミュニケーション能力にもやや難があるので、それほど有力な人脈もない状態です。

これからなにをするのか

さて、ではこれからどうするのかという話ですが、正直完全にノープランです。

ただ、自由な時間は今までの人生で一番と言っていいほど得ることができました。
恐らく老後を除いてはこれが最後のチャンスです。

最低限の生活費を確保しつつ、挑戦できることは片っ端からやっていきたいと思っています。

今は元気で健康なのでポジティブです。
このモチベーションを維持できるよう、心身の健康にもこれまで以上に気を遣いたいところです。

今後どうなるか、私もよくわかっておりません。
せっかくの機会なので、記録がてら色々と発信してみたいと思っています。

ゆるい感じでnoteを書いていこうと思うので、気が向いた時にでも見ていただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?