[野球][北海道日本ハムファイターズ観戦日記 2022]4/6 勝ちに不思議の勝ちあり

 いやあびっくりしましたね。長年プロ野球を見てますが、あんな勝ち方は初めてです。同点の9回裏無死一三塁、バッターは宇佐見、相手投手は廣畑。1点入ればサヨナラの場面で高く上がったレフトライン際のフライを、目の前にいながらなぜかロッテ高部がキャッチせず、ギリギリフェアゾーンに落ちたボールはバウンドして高部の頭上をはるかに超えファウルグラウンドを転々、その間に三塁走者の細川が生還してサヨナラ勝ち。

 やらかしてしまったロッテ高部外野手、試合後は号泣してましたが目測を誤ったのではなく、どうやらタッチアップを警戒して、ファウルゾーンのフライだったらキャッチせず見送るつもりだったようですね。ファウルだと思い見送ったらフェアだったか、ラインを確認するため一瞬目を切ったら打球を見失ってしまったか、でしょう。別に「ファウルフライはとるな」というサインも出ていなかったようで、井口監督も「理解できない」と言うエラーにならないボーンヘッドでした。でもあの浅い当たりで三塁ランナーに突っ込ませることは考えにくいので、いろんな意味でロッテにとっては痛恨のプレーでした。でもまさかのポテンヒットになって慌てた三塁走者の細川がコケそうになっていたので、バウンドした球が高部の頭上を越えなければ細川が挟まれてアウトになった可能性もある。いろんな意味でラッキーでした。

 しかしハムの試合運びは決して褒められたものではなかったですね。9回裏、先頭のヌニエスが死球で出塁。代走に細川。打席は石井。セオリーはバントですが、新庄采配はまさかの初球エンドラン。これがうまく行って無死一三塁の大チャンスになったわけですが、石井の一二塁間ヒットは決して良い当たりではなく緩い当たりのゴロでしたから、飛んだのが野手の正面だったらゲッツーで一気にチャンスが消えていた可能性もある。あまりに危険な、リスクの高い策だったのです。しかも続く宇佐見に代打を出さなかったのも大いに疑問で、どうやら新庄監督は宇佐見の打力を高く評価しているようですが、やはりあそこは代打でアルカンタラが妥当なところでしょう(次の上野のところで出す予定だったみたいですが)。案の定宇佐見は完全に打ち取られた当たりのポップフライ。それがたまたま相手のやらかしでサヨナラヒットになったに過ぎないわけで、もし普通にフライをキャッチされていたら、また昨日と同じようにチャンスを潰してしまった可能性は十分にある。

 そしてもちろん、7回表の同点劇です。先発加藤が無死二三塁のピンチから二者連続三振を奪い二死に持ち込んだところで、なぜか杉浦に交代。たぶん先日の西武戦の悪夢がベンチにもトラウマになっていて、交代機が遅れてはならぬと早めの継投になったんでしょうが、代わった杉浦はいきなり初球のフォークボールが暴投になって一失点。おそらく開幕戦登板時の悪夢が頭によぎってテンパってしまった杉浦は岡を歩かせ、続くエチェバリアの初球、甘いストレートを狙い打たれて同点に。あっという間に加藤の勝ちを消してしまったのでした。加藤を代えるべきではなかった……とは結果論になるかもしれませんが、ここまでベンチが決断した継投策がことごとく失敗しているのも事実。二連続三振で勢いに乗っていた加藤を信頼しても良かった。杉浦自身のショックも大きいでしょうし、これで僅差のゲームで彼を使いづらくなってしまいました。

 しかし今日はなんといっても野村と清宮のアベックホームランでしょう。インコースの厳しいストレートを技ありでレフトスタンドに運んだ野村と、真ん中低めギリギリのストレートを掬い上げてライトスタンド中段に打ち込んだ清宮。田中賢介の指摘通り、現在の清宮のアッパースイングは低めの球だと軌道が合いますね。たぶんアベック弾は初めてかな? 今後のハム打線の中核を担う筈の2人。これから何本でも何十本でも見たいNK砲のアーチ揃い踏みは、まさにハムファンの夢と希望が詰まっていたわけで、これをなんとしても空砲にしたくなかっただけに、本当に勝てて良かった。

 勝ちに不思議の勝ちあり。チームに勢いがつく勝ち方だったかどうかは微妙ですが(笑)、とにかくこれでチーム2勝目。相変わらず打線は機能していませんが、一日休んでの楽天3連戦は、いい結果が出るように祈りましょう。

よろしければサポートをしていただければ、今後の励みになります。よろしくお願いします。