見出し画像

お祭り騒ぎは、僕たちは少し苦手。

こんにちは!
二児の発達ゆっくりボーイズの子育って真っ最中、りおんです。


自分の人生に時間と気持ちの余白を

コンセプトに発信をしています!

少しずつ、就職活動中のりおんです。
仕事が見つかるのか
仕事に慣れることができるのか…。

それよりも、子供たちが私が仕事を始めたら荒れるのが
目に見えているので恐ろしい…

話は変わりますが、ゴールデンウィークのお話に少し戻ります。
近所のお祭りに行ったときのお話です。
人ごみの中、彼らは…笑

ゆっくりご覧くださいね!


行きたい気持ちはあるよ!

お祭りの数週間前。
町のスーパーの張り紙をみる。
お祭りがあるらしい。

フリーマーケットや出店
地域の保育園の出し物など。

地域の企業のブースがあったり
造船所見学ツアーがあったり。

その時はゴールデンウイークの予定もたいしてなかったので
彼らに聞いてみた

「お祭りあるんだって!いく?」
「「行くー!」」

二つ返事でイエスでした。
さてさてどうなることやら。

いよいよ。

当日駐車場止めると、案の定人が多い。
彼らも少しずつ、荒れる。

その中造船所見学ツアーの予約できる場所を見かける。
行かないって言いそうだなと思いつつ聞いてみる。

「行く?」
「「いくー!」」

マジ?

予約はするけども…無事にそこまで持つのか。
朝一でお祭りいったけど、予約できたのは昼過ぎ。

お祭りの会場に入るものの
こっちいかないー。
はやくどこかいこー。

次男に至ってははやくかえろー

昼過ぎまでどうすごすのよー。
となる母でした。

結局。

出店で適当にご飯を買って車で食べたり
そのあと、いとこと会場であったり

何とか帰りたいだけは避けて
無事造船所ツアーに。

次男は人見知り場所見知り大爆発。
真顔のまま前半過ごしてましたが…
終わってみれば

「楽しかったー!」

まとめ

その後は帰宅の途についたのでした。

ひとまず思うこと。
荒れる可能性があるところは1人で連れてくもんじゃない!

まぁ仕方ないところがあるんですけどね💦

そんなゴールデンウィークの1日でした。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

スキやサポートをしていただくととてもうれしいです。また次回も読みに来てもらえると泣いて喜びます!

→他の記事へ(サイトマップはこちら!)



おすすめはこちらっ!

大荒れな子供に挑んだ後は癒されましょう!

この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?