見出し画像

オープンな会議のお知らせ

福井スコーレでは、日々子どもたちのための活動を考え、実践しています。この1ヶ月の活動をいくつか紹介すると

・アメリカに住む人と英語で文通をする
・地球温暖化の原因を推理する
・設置しておいた巣箱の中身を見てみる
・宇宙開発の歴史を知る
・法律についてのクイズを話し合う
・大人の悩み相談に子どもが乗る(タバコが止められない)
・平家物語を楽しく学ぶ
・ドローンを飛ばす
・1人でいることの意義を考える
・エクセルで都道府県についてのゲームを作る

などです。子どもたちができるだけ楽しんで、意義のある学びが得られることを大切にしています。

普段はスタッフでアイデア出しをしているのですが、スタッフ以外の方でも「こんな学びがあったら良いな」というアイデアをお持ちの方がいるだろうと思います。そこで、オープンな形での会議を試してみることにしました。

学習でも、ものづくりでも、屋外活動でも、分野は問いません。ちょっとしたアイデアでも、あなたの理想の学びでも構いません。お勧めの教材や「このサイトは役に立つかも」ということでもありがたいです。

参加者にとっても、気軽に、楽しく、未来の学びを考える機会になれば嬉しいです。

対象:不登校の子どものための活動に関心のある方
日時:5月29日 (日)19:30~21:00
参加方法:オンライン(Zoom)
内容:小学校高学年~高校生くらいを対象とした活動のアイデアを出し合う
定員:15名(お互いに丁寧に話し合える人数にするため)
主催:福井スコーレ

・会議のタイムスケジュール
19:30 趣旨説明
19:40 参加者の自己紹介
20:00 活動のアイデアを出し合う
21:00 終了

・福井スコーレにおけるスタッフの文化(抜粋)

福井スコーレは、全ての人がその場を形成する一員として、創造的に場に関わることを大切にしています。そのためには、お互いが力を発揮しやすい文化を作っていく必要があります。

意見を表明するのに立場は関係ありません。全てのスタッフが、福井スコーレにとって大切と思うことを提起し、自由に思考し、改善案を話し合うことができます。理念から、運営の方向性、仕組み、企画、接し方まで。

表明された意見は、受け止めなければなりません。「これまでこういう風にやってきたから」とか「他でもこうしているから」というのは、理由にはなりません。

お互いの行動に関心を持ち、褒めたり、意見を伝え合いましょう。お互いを尊重し、強みや弱みを共有し、助け合いましょう。

創造的に場に関わることによって、人は手応えを感じ、力を発揮し、成長できます。福井スコーレがスタッフにとっても喜びと成長の場になり、スタッフの人生がより良くなることを願っています。

お申込みはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?