
Photo by
nonaiholic
改めて感じた少人数制の良さ
こんにちは!スモールジムFlare代表の小野寺幸太郎です。
スモールジムFlareではトレーナー1名(私)対お客様最大3名までの少人数制でトレーニングを行っています。
少人数制、つまり3名一組のグループで運動を行うのですが、改めて「いいなぁ!」と感じたのは、トレーニング中は「キツイ~!」という共感から笑いが起きて、終わった後は爽快感という共感が起きます。で、終わった後は初対面の皆さんが仲良くお話をしています。私もそれを見てとても嬉しくなりますね!
やはり人と人とが接する場というのは大事ですね!
コロナ渦で人と接する場が減っているからこそ、多くの人は「関係性」を求めていると思います。
健康的に長生きする秘訣は、親しい友人がいるかいないか、だそうです。つまり良好な関係を築いている人間が周りにどれくらいいるか?
スモールジムFlareという、家族、職場に続き第3のコミュニティを提供することによって、からだだけでなく、心も豊かにしていけたらと、改めて感じましたね!
雪が溶けてコロナが落ち着いたら、皆さんでマラソン大会など出場できたら楽しいなぁ!などと考えておりました。
実現できるよう、今から企画しておこう!
最後まで読んでいただきありがとうございます。それでまた!
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!