女声練習者

女声練習者

最近の記事

自己紹介

私による性被害のツイートのようなものを見掛けたので、自己紹介がてら弁明を致したく思います。全く無関係の可能性もありますが良い機会ですので。 まず結論から言いますと、私は男性にも女性にも興味がありません。私が行った性的な嫌がらせは、嫌がらせの意図などありませんし、性的な意識もありませんでした。ではそれらの行為はなんであったかというと、1思慮の非常識的なまでの欠如、2興味本位の行動、3好意の示し方の不得手、4応援の仕方の不得手、などなどの末に誤解されたものです。 誤解とは言い

    • 発声備忘録

      同時に制御できる部位と、今回の録音でやってみた事。制御部位は5つ以上、まだ把握しきれてない。今回の録音では三箇所を制御してみた。 制御できる部位は、1前から舌、2前下は喉だけど今回はニュートラル(喉仏は下がっている)、3下は下方向に押し込んで地声感を増やしている(声帯から食道直前まで)、4奥側は下側と上側があって今回は時間によって両方鳴らしてる、5奥上の鼻と真上(高音感がある)、5つ。 1気付くと舌が硬直してるので意識して力を抜く。特に高音を出している時に舌が喉を閉塞させようとするので、舌を前に出すなどして力を抜いた状態を作る。舌根が下がるように。 2声帯は勝手に上がってきてるけど、なるだけニュートラルにして脱力して響かせる意識を持ちたい。やはり高音を出す時に上がりすぎていて、調整の余地が無くなってしまっている。 3は喉を筒にする意識。今回はその筒を上から潰している意識。ここを前方向に向けたり奥方向に向けたりしても、細かく音が変わる。上手く言えないけどかなり音が変わるし大事なポイントっぽい。でも忘れがちなのでしっかり意識したい。 4奥側は地声感と響き感の調整。下側に響かせるとちょっと暗い響きが増える。上側は明るめ。どっちも空気感が大きく増す。感覚としてはそこをボコっと奥側に広げているイメージ。めちゃくちゃ大事だと思うのだけど、低音で上手くできないのと、疲れてくると持続できなかったり、あるいは調整が甘くなるので、鍛えていきたい。3と同様に、基本的に常時機能させておいた方が良さそうなので、その意識も持つ。 5高音の強調。やりすぎは多分耳障りなので丁度いい塩梅に。高音のエッジじみたビリビリ音がでかいだけでなく、倍音成分が無くなりすぎる。また、若干4と干渉しているのか、空気感が喪失している感じがする? 高音成分がうるさすぎて空気感が聞こえないだけ? 5~20秒・3、喉を筒にしてそれを下に潰す意識。若干地声感が増す。過剰にやると地声になりすぎるので軽く。 20~40秒・5口腔上部を意識して高音を強調、最終的には殆ど入れてない。喉奥に微かに残している程度。調整の為にオン・オフしてた。 40~63秒・4奥側を拡張して響き感の調整。わかりづらいけど、序盤は低めの響きを増やしていて、後半は高めの響きを増やしている。56秒から57秒までの一瞬が一番響きが増えている。この状態を常時出せるようにしたい。 今回のメインターゲットというか、練習は響きの調整だったが、喋りもちゃんとしっかりしていきたい。1変に高めの響き(地声感の消失または空気感の消失)にしないように。2変に脱力しない(声帯の接触を緩めすぎない)ように。意図しない声のかすれ(意図してればOK)、不自然に弱くなるなど。3音の高低に伴って不自然に音が強弱するのを直す。その辺りを心がけたい。追記2021/06/05・話し始めると共に4が解除されて響きが失われている感じがするので、話し始めても維持できるように心掛ける。 今後の目標として、モノマネだとか違う喋り方の体得だとか色々あるけど、そもそも男性のモノマネすら私はできないので先は長そう。地道に頑張

      • 声のこもる人へ・扁桃腺のでかい人へ(2)

        喉奥を拡張するイメージで声を出すととても音が響くようになります。これは多分3つの要素で変化が生じています。1声帯を引っ張る筋肉。2口腔の形の変化。3空気の流れ。心当たりがある人は読んでも得る物は無いかと思います。 この記事を読んでる方は「それをしても意味がない」と思われてる筈です。私もそう思っていました。効果が無いどころか、余計に音が濁るとさえ思っていました。そしてそれは扁桃腺のせいに違いない、と。しかし実際は、どうやら鼻が大きく関係しているようでした(ただし、鼻のコントロ

        • 声のこもる人へ・扁桃腺のでかい人へ(1)

          口腔内で音が十分に響いてる方、鼻の奥の方へ引っ張る感覚というのを実感できている方には、多分効果がありませんので話半分に読んでいただけたらと思います。 ここ2~3ヶ月で発見したのですが、扁桃腺を鼻と口の合流地点の方(水平方向・奥)へ吸い込む時の喉の形で声を出すと、とても響く事に気付きました。 まず、舌を扁桃腺の高さまで引き上げて息が通らないようにします。その状態で無理に呼吸するとイビキのような音がすると思います。小さく息の通る場所を空けて、ずごごーっと扁桃腺を真後ろに向かっ

          構造材と吸音材だけで作る安価な防音室

          どの程度静かになる?そんなに厚くない構造材と吸音材で適当に作っても、20dbくらい減衰します すごく静かになる感じがしますが、周囲が静かだと漏れてるのがうっすら聞こえます 音の特性(耳の特性?)的にそういうものですが、そんなんでも環境はだいぶ変わります 作る前に調べておきたいのが床の耐荷重です大体の木造建築は180㎏/㎡以上と定められています 床全体の耐荷重で基本は考えますので、広い部屋ならばその分耐荷重が高いようです(天井の梁が広い部屋ほど頑丈なように、床も同様)

          構造材と吸音材だけで作る安価な防音室

          女声で喋る練習法

          1.適当なセリフを頭に思い浮かべ、まずは普段通り喋ります 2.その次に、好きになった人が目の前に居ると思って喋ります 3.そうすると、相手によく思われたい気持ちが手伝って、いつもよりちょっと良い感じの声が出る という練習法です 気持ちを入れていく為に、相手に嫌われない言葉遣いや意思表示もあわせて行った方が良いと思います 結果としてめちゃくちゃ違うセリフになります 余談ですが私は自分が笑っている時の声が大嫌いです ラストに私の笑い声と引き笑いが入っているので、ぜひ最後まで聞いてみてください(テロ) (切る直前に入ってしまって、ちょっと面白かったのでそのまま残してあります)

          女声で喋る練習法

          女声で喋る練習法