見出し画像

ボブ・ホーナーという男

割引あり

アメリカ合衆国カンザス州で生まれた、
ジェームズ・ロバート・ホーナー、通称ボブ・ホーナーは、
アリゾナ州立大学時代、当時の全米大学スポーツ協会NCAAの新記録となる
通算本塁打58本とシーズン本塁打25本を樹立、

原辰徳を擁する東海大学との親善試合では、7試合全てで
本塁打を放つなど、早くもその実力を見せつけていました。

1978年のMLBドラフト全体1位でアトランタ・ブレーブスより
指名を受け入団、メジャーリーグのように、
リーグ問わず、成績の下位チームから順番に指名していく
完全ウェーバー制という仕組みの中において
その年、一番最初に選ばれる選手への期待は
凄まじいものでした。

ホーナー自身もマイナーリーグで経験を積む必要なんてないと
2軍での出場を拒み、すぐにメジャーデビューします。

6月16日のデビュー戦で通算287勝している
ピッツバーグ・パイレーツの大投手、バート・ブライレブンから
いきなり2ラン本塁打を放ち、衝撃デビューを飾ると、
シーズン通して、89試合に出場、打率2割6分6厘、23本塁打、
66打点を記録し、13年連続ゴールドグラブ賞を取り、
オズの魔法使いと呼ばれたメジャー史上最高の遊撃手、
オジー・スミスを抑えて、新人王を獲得しました。

その後も4年間で30本塁打以上3回、オールスター出場も果たすなど
ブレーブスの4番打者として成績を積み重ねていきます。

1983年、1984年は右手首の故障に悩まされましたが、
1985年に27本塁打、1986年にはメジャー史上11人目となる
1試合4本塁打を達成し、完全に復調したと思われた矢先、
予想もしていない運命が待ち受けているのでした。

この年のオフ、フリーエージェントとなったホーナーですが
FA選手を取り合うことで年俸高騰に頭を悩ませていた
各球団のオーナーが示し合わせ、高額なFA選手の
締め出しを画策、どこの球団とも希望通りの契約させないようにしたのです。

MLB通算215発、年俸2億6000万円で大リーグ全体でも8位の高給取り
となっていた
ホーナーもすぐに契約出来る球団がなく、浪人寸前。

ちょうどその頃、ヤクルトはパドレスの万能選手、サラザールの
獲得が決まっていましたが、オーナーから「こんな小物ではダメだ!
60本塁打くらい打てる大物を取ってこい」と大号令がかかり、
契約を白紙撤回。あらためて大物助っ人を探しなおさなければならない
事態に陥っていました。

アトランタの地元紙では、高額のホーナーに対して、
手首の故障や太りやすい体質を理由に
「プロレスラーは不要」と書かれ、プライドを傷つけられながらも
足元をみられて、ブレーブスから提示された2年契約、
年俸1億5000万円を飲むしかないのかと悩んでいたホーナー。

その情報を聞きつけたヤクルト関係者は、ダメ元で
日本人最高給、落合の1億3000万円の倍以上、
2億8000万円の条件でオファーをしたところ、
誇り高き男は、意外にも好反応を見せたのです。

ゴッホの名画「ひまわり」を日本の会社が
58億円で落札するなど、バブル経済の好景気も手伝って
超大物大リーガーと夢の契約を成立させたヤクルトのオーナーは
「年俸は約3億円。50本塁打、打率3割を下回れば減俸だ!」と
上機嫌に語り、

1987年4月27日、関根監督率いるヤクルトスワローズの一員と
なるために来日、背番号は「シーズン50本塁打」の期待を込めて
50番に決まりました。

当時、日本でプレーする外国人選手は、一軍と二軍の間レベルか、
実績は素晴らしくてもピークを過ぎた選手がほとんどでしたが、
ボブ・ホーナーは、マイナーを1度も経験したことがない
エリート中のエリートであり、年齢も30歳目前、前年も4番を打っていた
全盛期の現役バリバリ、本物のメジャーリーガーが来日するとあって
マスコミは大騒ぎとなりました。

手ぶらで空港に降り立った身長185cm、体重100kg、
少しお腹が出た金髪メガネの巨体にマスコミがマイクを向け、
「なぜ野球道具を持参していないのか」と質問すると、
「道具なんか問題じゃない。バットはバット。
ビッチャーの投げたボールをバットにのせる。
実にシンプルな行為さ」と笑ったのです。

5日間軽くフリー打撃で汗を流して
時差ぼけを解消すると、一軍に合流、
5月5日の対阪神戦で、その風貌から赤鬼と名づけられた
男は、ついにベールを脱いだのです。

ここから先は

2,572字

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!