見出し画像

【ブラッド・エルドレッド】飛距離ならMLBでも10本の指に入ると言われた大砲は広島の地に降り立つとフォア・ザ・チーム精神で球団初のリーグ3連覇に貢献 飾らない性格と全力プレーで広島中から愛された助っ人

割引あり

おはようございます。
日本で戦うために、海を渡ってきた
愛すべき助っ人たち。

今回は、ブラッド・エルドレッドを
取り上げていきます。

https://www.youtube.com/watch?v=LiHIlNk2gDw

1980年、アメリカ合衆国フロリダ州に
生まれた本名ブラッドリー・ロス・エルドレッドは
幼い頃からずば抜けて体が大きく
プロのアスリートになりたいという夢を抱いて
野球のほか、バスケットボールや
アメリカンフットボールに汗を流していました。

フロリダ国際大学を卒業した2002年、
MLBドラフト6巡目で
ピッツバーグ・パイレーツから指名を受けると
2005年7月22日のコロラド・ロッキーズ戦に
4番ファーストで先発出場して
メジャーデビューを飾った大砲は
55試合で12本のアーチを描きましたが
2006年は怪我に泣き、
桑田真澄とチームメイトになった2007年も
1割台の打率に沈んだ事から
シカゴ・ホワイトソックスに移籍します。

3Aでは35本塁打、100打点と気を吐きましたが
打率は2割4分4厘と安定感を欠いた事から
その後はマイナーチームを転々としながら
一軍と二軍を行ったり来たりしていた
2012年のシーズン途中、
思いがけないオファーが届きました。

3打席連続本塁打を放つなど活躍を見せていた
ニック・スタビノアが走塁中に膝を負傷し
長期離脱を余儀なくされた事から
代わりの大砲を探していた広島東洋カープは
デトロイトタイガースの3Aで
24本塁打を放ちながらも
プリンス・フィルダーや
ミゲル・カブレラといったスーパースターと
ポジションが重なり、マイナーで
くすぶっていた31歳の若者に
白羽の矢を立てて交渉を開始すると
身長196センチ、体重126キロの助っ人は
海を渡って来たのです。

ここから先は

2,272字

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#すごい選手がいるんです

2,731件

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!