見出し画像

【ラリー・シーツ】日米野球にオリオールズの一員として来日した左打者はイタリアでくすぶっていたところ来日 チーム三冠王の活躍で横浜ファンを熱狂させるも1年で帰国した鯨最後の助っ人

割引あり

おはようございます。
日本で戦うために、海を渡ってきた
愛すべき助っ人たち。

今回は、ラリー・シーツを
取り上げていきます。

https://www.youtube.com/watch?v=XGVL7lytHS0

1959年、アメリカ合衆国バージニア州に生まれた
本名ラリー・ケント・シーツは
東メノナイト大学で
バスケットボールのスタープレーヤーとして活躍、
「ベースボールはあくまでオフシーズンのスポーツ」と
公言していましたが1978年、
MLBドラフト2巡目でボルチモア・オリオールズから
指名されました。

のちに2632試合連続出場の大記録を達成する
フランチャイズ・プレイヤー、
カル・リプケン・ジュニアと
同期入団したシーツは
「プロでやっていく自信がない」と
最初の3年間はプレーせず、
大学で勉強を続けていましたが1983年、
2Aで25本塁打を放ちホームラン王を獲得すると
翌年にはメジャーデビューを飾ったのです。

初出場した9月18日の
ニューヨーク・ヤンキース戦で
初ヒットを記録した左打者は、2日後の
ボストン・レッドソックス戦でも
2打数2安打と才能の片鱗を見せると
最終的に16打数7安打、打率4割3分8厘の
好成績でルーキーイヤーを終えました。

その年のシーズンオフ、日米野球に
オリオールズの一員として来日したシーツは
リプケンに並ぶチーム2位の4本塁打に11打点、
打率4割と
メジャーリーガーの力を見せつけると
翌1985年は
主に指名打者としてレギュラーを獲得、
打率2割6分2厘、17本塁打、50打点の成績を残します。

野球がダメになっても生活に困らないようにと
1987年、保険体育学の学位を取得すると
不安が無くなった事から大爆発、
打率3割1分6厘、31本塁打、94打点で
チームのMVPに輝いたほか
最多奪三振記録を保有するスーパースター、
ノーラン・ライアンから
「最も打ち取りにくい打者のひとり」と
称されました。

しかし、翌年から突如不振に陥り、
デトロイト・タイガースにトレードされた
1990年、横浜大洋ホエールズの
名スカウト牛込氏から
声がかかったもののこれを拒否、
古巣オリオールズ復帰を目指していましたが
契約のもつれから退団すると
イタリアのセミプロリーグに移籍したのです。

MLBで通算94本塁打放った大物がイタリアで
くすぶっている事を知った牛込氏は1992年、
年俸1億円で再び交渉を開始すると
高い打撃力を有した身長190センチ、
体重106キロの
助っ人は海を渡って来たのでした。

ここから先は

1,563字

この記事が参加している募集

#すごい選手がいるんです

2,696件

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!