見出し画像

袋麺について

まず、食べるのが人よりも比較的に好きな方だと思う。
朝起きたらお腹が空いた〜と思うし、何か食べないと家から出たくないし、
出社もしたくない。1日1食生活をしている人や、お腹が減ったタイミングで食べる人もいると聞くけれど、私にとっては割と考えられない。時間がズレてでも1日3食しっかり食べたい。
炭水化物は人間のエネルギー源になる栄養素で、私たちが生きていく上で欠かせないもの。ただ、私は白米や玄米よりも圧倒的に「麺」が大好きである。
家に炊飯器が無くて、お米の代わりにうどんを食べている知人の話を聞いて
自分も毎日麺生活出来るな、と感じた。
私の母も昔、「毎日ラーメンかパスタで良い」と言っていたのをふと思い出す。血は争えない。

そこで今日は、私が今までにハマった、そして現在進行形で大好きな
袋麺(カップ麺)を紹介しようと思う。

まず、社会人1年目くらいによく食べてた袋麺
「エースコック ワンタン麺」

知らない人多分いないよね。これがなんかアホほど大好きな時期があって。
まじで週4とかで食べてたと思う・・・やる気のないワンタンが!美味しくて!

嫌いな先輩に怒られて帰ってきた日の夜に泣きながら食べた日もあった思い出の味・・
キャベツとか野菜たっぷり入れるのおすすめ。余りにも食べるからか、
目分量でお鍋に500mlの水を入れれる技術を習得する。
カップ麺タイプもあるけどそっちは食べたことなくて、袋麺のものしか食べなかったけど、美味しかった。2年ほど前にふと思い出して食べたくなって買ったけれど
味覚が変わったからか?なんか急に「そこまで美味しくないな・・・」と感じてしまい、そこからは一切食べてない。
基本的に一つの味にハマると、まじでそればっか食べてしまうんだけど
急に訪れる「あ・・・なんか違うかも」は何なんだろう。飽きるとそれっきり
どうでも良くなる。私の悪い癖である。(食に関わらずw)

エースコックのマイブームが過ぎ去って、次に激ハマりしていた袋麺はこちら
「サッポロ一番塩ラーメン」

これも多分多い時週4くらいで食べてた。マッジで美味い。
何が良いって、擂り胡麻がついてるのがいいい、あれがないとダメ。
これに関してもワンタンメンと同様で、野菜を乗っけてよく食べた。
時間がある時はゆで卵も作って。あと、この頃から辛麺に徐々にハマっていくんですが、塩ラーメンに豆板醤やコチュジャンを入れて食べたりしてました。


もうちょっとマシな写真なかったのか?って感じですがポロイチラーメンアレンジ・・

ちょうどその頃、なか卯に「鶏塩うどん」という絶品のメニューがあって、それを真似て茹でたり炒めたりした鶏肉を乗っけたりもした。鶏肉から出汁が滲み出て美味しい。

あと別の塩ラーメン部門ではこちらもめちゃくちゃハマった。
「マルちゃん正麺 旨塩味」

さすがマルちゃん、麺だけで見るとトップで美味しいです。
スープも綺麗に透き通っててこれぞまさに塩ラーメン!って感じ。あんまり化学調味料感もなくって、大好きでした。
しかしながら、この旨塩味、なかなか近くのスーパーでなぜが取り扱っておらず、
他の味噌味とか醤油味とかは普通に売ってるのに、お目にかかる機会がなく・・・・食べたすぎる時はネットで買って食べてたw w

そして塩ラーメンに段々と飽きてくる。
そんな時に出会うのが刺激のある辛い麺、そうです、みなさんご存知の
辛ラーメンです。

テレビでも色んな芸人さんや、YouTuberが割と食べてるのを目撃して
半信半疑で最初は食べてみる。うま・・・ただめっちゃカラいから、
全身の汗腺から汗が出るので、辛ラーメンを食べる日は人に会わないことに決めた。粉末スープを全部入れると辛さがMAXになるので半分しか入れてない人もいるんだとか。因みに私は辛ラーメンを食べる時、必ず「牛乳」を飲みながら食べます。お水やお茶よりも乳製品を摂るのが良いし、実際、辛くても牛乳飲んでたら
辛さが緩和されて永遠に食べれるw
私はお腹がスーパー強いので、ちょっとやそっとのことではお腹を壊したり
下したりすることがないんだけど、辛いもの食べてお腹を壊す人は腸にも易しい
牛乳飲むのがオススメなんだそうで。

あと辛い麺で言うとこちらも好き、「ノグリ」。

辛ラーメンもそうだけど、この定番の赤いパッケージのものしか私は食べていないので、他のマイルド仕様のものや、激辛?黒いパッケージのラーメンはわからないです。(チャレンジしたくないw)辛ラーメンよりもノグリは、麺がかなりもちもちしていて、食べた後それはそれはもう血糖値が爆上がりして、翌日にまで響く勢いなので、最近はあまり食べないようにしている・・笑
でも美味しい!!辛ラーメンよりも辛くないのも良い。
ノグリとはまた少し違うんだけど、映画「パラサイト」の中で出てくる
「チャパグリ」という食べ物があって、どうしてもそれがもう美味しそうすぎて
作ってことがある。韓国風のまぜそば?って感じの見た目。
「ノグリ」と「チャパゲティ」という、二つのインスタントラーメンを使用して作った。

本家はおそらく牛肉が乗ってるんだけどでかい牛肉は硬くて苦手なのでスパムにした。塩分!!!

という感じで、いろんなアレンジをしながら袋麺を楽しむのが密やかなマイブームである。
カップ麺はそこまで好きじゃないです、というか単純に捨てる時結構邪魔だなと感じるのであまり買わない。
でも、蒙古タンメンのカップ麺は店同様美味しかったし、カップヌードルのトムヤムクンは定期的に食べてくなるくらい大好き。(パッケージもなんか可愛くて好き)カップ焼きそばだったらUFOが好きだし、こうやってブログで書いてると
割と自分カップ麺も袋麺も大好きなんだなと・・・
あとは春雨とかベトナムフォーも大好き。

エースコックから出てるこのコンビニでたまに見かけるフォーがすごく美味しい。
あっさりしててお昼ご飯に丁度いい。

あとは、袋麺カップ麺の話から少し外れてしまうけれど
こないだ職場近くでおすすめのお店を教えてもらった時のやつで
フォー専門店があるとのことで一人で訪れた、「Pho 321」さん。

清潔感のある店内で、女性のお客さんが多くて一人でも入りやすい。
味もしっかり染みてて美味しい!てか北参道まじでおしゃれ。住みたい。


話を戻して・・・次チャレンジしてみたいなーと思うのはこちら
「プルダックポックンミョン」(あってる?)

なんかもはや種類がありすぎてどれから手をつけて良いのか分からずに
月日が過ぎていく。そして、なんか辛い麺を私は欲してるのに
チーズとかカルボナーラとか、そんな食べ方もありなん?という感じに思えてしまって、まだ手を出す勇気が出ない。でもみんなこれ美味しいっていうよね〜〜!
食べたらハマるのかな・・・

結局、やめられないんです。身体を悪くしても、袋麺はやめられない。
でも勿論、昔よりかはこれを選ばなくなった。決して身体に良いものではないからね。添加物とかのこと考えたら自然と身を引く歳になりましたよ。
でも!!たまのご褒美には食べても良いよね。
だって頑張って生きてるんだし。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?