マガジンのカバー画像

【雑談編】弓右衛門の竹弓備忘録

24
竹弓の記事の雑談だけをまとめています
運営しているクリエイター

記事一覧

【雑談】竹弓推奨ルート〜人生は短い〜★

カーナビの話カーナビで目的地を設定すると複数のルートの候補が表示されます。 推奨ルート、最速ルート、有料道回避ルートの3つが代表的でしょうか。 推奨ルート:時間と料金のバランスがとれたルートです。 最速ルート:有料道路を優先的に走行して、時間を優先するルートです。料金がかかることがデメリットです。人生における最短コースですね。 有料道回避ルート:一般道を走行するルートです。時間はかかる反面、料金がかかりません。 あなたはどれを選びますか? 最短コースは走れない竹弓をことを

【雑談】2張りの弓が選べるとして★

先日、Twitterでアンケートを取ってみました。 無条件で竹弓が2張りゲットできるとしたら、 ①同じ銘を選ぶ ②違う銘を選ぶ 結果は!?割合がほぼ半分という結果になりました。 これは驚きの結果でした。 弓右衛門は欲しい銘が決まってるので、その弓2張りで運用していくことを想定してました。 同じような方が多いのかなーと思っていたら、そんなことも無かったですね。 理系出身である自身の経歴からすると、アンケートに回答いただいた方の分析を実施したいところではあります。 ・経験年

【雑談】竹弓と手の内★

弓右衛門は日々自分の骨格と戦っております。 骨格のせいで見た目にはよろしくない手の内の形となってしまい、それが竹弓に悪影響を及ぼしております。 今回はこういう手の内が正しい、という内容ではありません。 世の中の偉大な先生方を差し置いて、手の内の講釈を行うなど、恐れ多いです。 こういう手の内を作って、あるいは押し方をすると竹弓に悪いですよ、という内容になります。 上押し上押しを極端に強くかけると、上成りがより膨らんでるのが分かります。 第3者の目線で会で引き成りを確認すると

【雑談】価格マジック

お久しぶりです、弓右衛門です。 実に2月ぶりに記事を書いております。 最近は書き溜めた記事を消化してまして、そろそろストックが!?ということで話題を探していたら見つけました!! 題して、竹弓を安く思わせるマジックです。 ストレートに言います。 竹弓を買うかどうか迷ってる人、迷いを捨てて買いましょう! 竹弓の価格は12万円程度のものが増えてきました。ひえ〰、高額ですね。 一括で12万円、、なかなか出せるものではありません。 しかし、ずっと使い続けるものだとしたらどうでしょ

【雑談】竹弓ばかり使うな★

あれ?弓右衛門のnoteはひたすらに竹弓を勧める内容だったはず。 はい、そのとおりです。 竹弓を勧めるには竹弓の長所も短所も知る必要があります。 今回は竹弓を勧める立場の人に読んでほしい内容です。 弓右衛門はたまに合成弓を使います。 (カーボン弓で遠的やると楽しいです♪) 合成弓も素晴らしいところが沢山あります。 それでも竹弓とは違うな〰と思うわけです。 引き心地だったり、弦音だったり、矢飛びだったり、あげればきりがありません。 そう、合成弓を使った経験があるから竹弓との

【雑談】弱いのに強い?★

オチもなにもありません。 幅と厚みが同じ竹弓が3張りあります。 仮に竹弓A、竹弓B、竹弓Cとします。 3張りとも強さは異なっています。 数値のうえではAから順番に0.5キロ刻みほどの差があります。 数値では「竹弓A > 竹弓C」なのに、竹弓Cのほうが強く感じます。 とうぜん、竹弓Bよりも強く感じます。 竹弓Aをある程度引いた後に、竹弓Bを引いてみると、 竹弓Bのほうが強く感じます。 竹弓Aが少しヘタってきたからでしょう。 竹弓Cは1年ほど使ってなかったからか、硬いので

【雑談】巡るよ弓具店 in みやこめっせ★

「京都市勧業館 みやこめっせ」で毎年開催される弓具争奪戦が今年も開催されました。 全国から数多の弓引き達が弓具を求めてやってきます。ここまでの弓具店が近距離で揃うこともないでしょうから、ワクワクするのも当然ですね。 弓右衛門も例に漏れずに会場にはおりました。 さて、今回は弓具争奪戦において気になった点を紹介します。 弓引きさん、注意してくださいその1 勝手に肩入れするでない お店に並んでる竹弓を勝手に肩入れする方が何人もおりました。 形を見るのはセーフでしょうかども、肩入

【雑談】竹弓アドバイザー始めました(★100個目記念)

本来であれば4月1日に出すつもりの内容でした。 なんだかんだで遅れてしまい、、、せっかくなので100個目の記事にしちゃえ、ということで、悪ふざけにお付き合いください。 現実の知識と身体能力と技術をそのままにMMORPGを行うとしたら? 現実世界にモンスターが蔓延り、サラリーマンやOLの代わりにハンターが労働者としての地位を得ていたら、 会社ではなくギルドがあったとしたら、 そんな世界で弓右衛門はどんな職業を選択するだろうか? 今回はそんな妄想のお話です。 ステータス職業:

【雑談】竹弓が重たいと大変だよね

今回の記事はコラムにしようか、雑談にしようか悩みました。 散々悩んだ結果、雑談ということで思ってることを書き連ねるだけにしました。 結論から書きます。 竹弓の質量が軽いに限ります。 少しだけ他の人よりも多くの竹弓を引いてきて感じた結論がこれです。 もう一度云います。 質量の軽い竹弓がいいです。 まずは執弓の姿勢が楽です。 待ってる時間が地味に長いので、腕への負担が少ないに限ります。 関板の配分を工夫すれば重量の感じ方を軽くすることもできますが、根本的な重量が他で影響が出

【雑談】竹弓を観る目を養う方法★

経験を積むことでレベルアップするのは世の常です。 スライムのような経験値でも積み重ねればレベルも上げっていきます。 弓右衛門も竹弓のことは最初は分かりませんでしたが、何張りも観察し、観て、触って、引くことでどんどんレベルアップしていきました。 始めの頃はちょっとずつ、次第に加速度的に増えていきました。 今では竹弓を観る目は肥えてきました。 今回は竹弓を観る目について考えていきます。 2種類の観る目竹弓を観る目は2種類あると考えてみます。 1つ目 自分好みの竹弓を見つける目

【雑談】弓具とインボイス制度

弓右衛門のnoteは意外と金融ネタというか、お金に関するネタが多いと思いませんか? 経済や金融の専門家ということでは全くありません。 政府の行う政策は確実に弓道業界に影響を及ぼします。 そのことを知っておいて損はないと思います。そして、購入を決めるかどうかは貴方次第です。 インボイス制度とは?一言でいうと、増税政策です。 さすがに簡単にしすぎました。 年収1000万以下の免罪事業者を対象に税金を支払え、ということです。 これまで年収1000万円以下の場合には納税が免除され

【雑談】世界大会!!〜弓は海を超える〜★

2024年2月29日(木)に第4回世界弓道大会が開催されました。 会場は愛知県の日本ガイシホールになります。 前日には愛知県におりまして、当日に会場入りしました。 皆さん、お疲れ様です出場された選手及び関係者の方々、 世界各国から来訪された方々、 運営に携わった方々、 応援・観覧に駆けつけた方々、 この場を借りて感謝をお伝えします。 本当にありがとうございます。 一般の人、海外からの見学者も多数来場され、弓道に興味をもってくださり、嬉しい限りです。 動画は公式チャンネル

【雑談】弓、落ちる

今回は緊急で記事を書いております。 SNSで失処理のやり方が話題となっておりました。 詳しくは把握していないのですが、断片的な情報を集めると ・失処理の練習のためにわざと弓を落とした ということが火種となったようです。 道具を大切にしない、床が傷つく、など多くの意見は集まっているようですので、そこについては触れません。 落ちたことによる竹弓への影響について考えていきます。 落ちる原因空筈になった時は弓を落とすことが多いです。 空筈は弓にとっては一発KOとなるレベルの事

【雑談】弓の価値

新品だけどずっと売れ残ってる竹弓、なんで安くならないの? について感じてることを書きます。 考えたことありますよね? まずは、お金の仕組みから 不動産の会計では減価償却という仕組みを使うことができます。 家屋や機械などが使用するにつれて、資産価値が減少していきます。 10年で資産価値がゼロになるならば、もともとの価値を10回に分けて経費計上ができます。 例えば、100万円の機械を経費で購入したら、1年で100万円の経費計上はできずに、10万円を10年かけて経費計上を行います