見出し画像

『タイムパフォーマンス研修』をリリースしました

こんにちは、オンラインコミュニケーション協会です。

中の人は最近、岩盤浴にはまっています。

サウナではなく岩盤浴です(笑)


サウナは暑すぎてどうにも苦手なのですが、岩盤浴は低温でじわじわと温まるので、しっかり汗が出ます。
サウナブームの影響なのか、岩盤浴のお店が少なくなったような気がして残念です。
私と同じ、岩盤浴派の方、いらっしゃいますか?


さて、本日の本題はここからです!

タイムパフォーマンス研修をリリースしました!

OCAでは新しく「タイムパフォーマンス研修」の提供を開始しました。

最近メディアでよく聞く言葉で、賛否分かれていたりもしますが、「タイパ」はビジネスシーンに必要なことではないか?とOCAは思っています。


タイムパフォーマンス(タイパ)とは?

投資した時間(Time)に対する成果(performance)を表す言葉。
似たような言葉でコストパフォーマンスが”費用対効果”を意味するのに対し、タイムパフォーマンスは“時間対効果“を意味します。

タイムパフォーマンス(タイパ)の考え方は、特にZ世代を中心に広まったとされています。
SNSや動画配信サイト等、インターネット上にある大量のコンテンツに触れるなかで「短時間で最大の成果を得る」ことを重視するようになったことが要因。

三省堂の「今年の新語2022」で大賞にも選ばれた近年の注目ワードです。


ビジネスにおけるタイムパフォーマンス


「タイムパフォーマンスが高い」=短い時間でも高い成果を得られていることを意味し、反対に「タイムパフォーマンスが低い」=長い時間で低い成果しか得られていないことを意味します。

ビジネスシーンで例えるなら「短い時間で簡単に作った資料でプレゼンをしたが、結果大型案件の受注に繋がった」という場合は、タイパが高い。

「何時間もかけて苦労して作った資料でプレゼンをしたが、結果ボツになった」という場合は、タイパが低い、ということになります。


なぜタイムパフォーマンス力が必要なのか?

1.利益向上のため
企業にとって最も大事なことの一つが利益を生み出すことです。
タイムパフォーマンスが低い状態とは、社員の働く時間を無駄に使っている状態、つまり、利益を垂れ流している状態。
コストパフォーマンスは常に意識しているのに、タイムパフォーマンスは意識しないで利益が減少しているという本末転倒な状態を避けるために必要です。

2.働き方改革のため
働き方改革の拡大により、社員の労働時間、残業時間は減少傾向が続いています。
一方で労働時間が短くはなったものの、ステークホルダーからの要求は年々厳しくなっています。
そのような短い時間の中でより大きな成果を求められる現代だからこそタイパは必要です。

3.世代間ギャップ
テクノロジーの進歩が急速に進んだことにより、現代では世代間ギャップ(特に10代、20代と、それ以前の世代)が広まったと言われています。
働き方や、お金、時間に関する考え方も世代により大きな違いがみられます。
特にZ世代が重視するタイムパフォーマンスの考え方を正しく理解することは、世代間ギャップ解消の意味でも重要と考えます。

4.リスキリングのため
変化の激しい現代においては、一度学んだスキル一本でキャリアを終えることが難しくなってきています。
そのため「リスキリング」と言われるように、いまの仕事をしながら新しいことを学び続けることが大切になってきます。
目の前の仕事を効率的に進め、学ぶための時間を生み出し、さらに高い成果を上げていくために、タイムパフォーマンス向上が重要になってきます。


5.ダイバーシティ&インクルージョン
労働人口が減少する日本においては、今後、様々な制約を抱えながら働く社がますます増えてきます。
ひと昔のように、フルタイムで残業も無限にできる社員はほとんどいなくなると予想され、すべてのビジネスパーソンがより短い時間で成果を上げることが求められます。

このような理由から、現代のビジネスパーソンに必要なスキルだと考え、その能力開発のためのトレーニングを開発しました。


研修プログラムサンプル

具体的な学習項目はこのようなイメージです。

研修プログラム例(画像クリックでOCA研修プログラム紹介ページに移動)

所要時間はおおよそ2時間~3時間程度で、オンライン/オフライン両方対応可能です。

当協会の代表は、本業+OCAと2つの仕事をこなしながら、家事・育児(子ども2人)を全力で行い、さらに週末は趣味も楽しんでいます。
まさに「タイパ」の体現者です。

そんな実践者から「タイパ」の極意を学びませんか?


お問い合わせ・資料請求

タイムパフォーマンス研修の詳細資料をご希望の方は、メッセージ本文に「タイムパフォーマンス研修の詳細資料希望」と明記の上、以下のフォームよりお問い合わせください。


本日は以上です。
また次の記事でお会いしましょう!


この記事を読んでいただいた方、よろしければ「スキ💛」ボタンを押していただけたら嬉しいです。
noteのアカウントがなくても押せます。



書籍が発売されました!

直接会わなくても最高の成果が出る オンラインコミュニケーションの教科書
2022年11月24日発売!
チラヨミで紹介している内容は、この本がベースとなっております。


チラヨミで、書籍のエッセンスを無料紹介中です!

動画でビジネス書のエッセンスが学べる便利ツールです♪
拙著のあらすじを動画で見ることができます。


オンラインコミュニケーションに関する情報はこちらから

OCA YouTubeチャンネルやってます

オンライン会議のコツ、リモートワークでミスコミュニケーションを起こさない方法などをご紹介しています!
有料の研修コンテンツを惜しげもなく公開しています!


OCAのホームページ

セミナー開催案内や最新情報はこちらでお知らせしております。