小中学校のオンライン授業は、今後消えて無くなり、元の木阿弥なのか?メモ
このところの学校休業について私と妻とで話し合ったことを4月に「自粛で、爺と婆が孫に私立小学校を薦めたくなった理由」にnoteしましたが、今6月になり一昨日から地元の小学校はやっと全員登校の通常授業が開始されました!
児童の保護者としては「待ちに待った授業再開」で喜んでいるだろうと想像するのですが、その一方で、私立小中学校などごく一部の小中学校で行われ始めていたオンライン授業は今後どうなってしまうのだろう?と、その行く末が気がかりです。
実際にオンライン授業を実施した私立中学校に通う生徒からの話しを妻経由で聞くところでは、上手くオンライン授業に対応したその子の学校では、ほぼ通常と同じ授業内容が行われているとその学校の生徒は話しているようです。そうは言っても体育をどうしているのか、家庭科などの実技は?と疑問もあります。他方、ネット記事からは不登校の生徒にもオンライン授業は好評で、この授業なら自分も受けられると、やはり私も想像した良い効果があることを知りました。不登校は本人の意志だけの問題ではなく、授業を受けたくても登校することができない事情があるので、オンライン授業はこの問題を解決できる事例を自粛期間はくしくも世に見せたことになると思います。
そのようなことを知ると、オンライン授業は今後も着実に定着させた方が良さそうだと、私は今もその考えは変わりません。今後もきっと起きる自然災害非難中の教育の継続や、今回同様に感染症でのロックダウンモドキでの代替教育手段の必要性も出てくるでしょう。
しかし今回の緊急事態宣言期間が過ぎ、喉元過ぎて、もう今までのオンライン授業の必要性は当面は無くなってしまったことでしょう。何もオンライン授業しなかった学校は論外ですが、せっかくオンライン授業に取り組んだ学校も、もうオンラインでは授業を一切やらないのでしょうか?
そして次回に何かの緊急事態を引き金に、再び過去の経験を思い起こして臨時オンライン授業を始め、今回何もオンラインしなかった学校は、次もオンライン無しで対応するのでしょうか? 歴史は繰り返すを地で行くような具合に。
臨時ではなくて通常授業の一環として小中学校でもオンライン授業を取り入れてよ!と思いながら、なぜ日本には通信制の小中学校が無いのだろうと気づき、ネットで少し調べてみたら、義務教育課程では通信制の授業を広く認められていないことが分かってきました。
例外的に、働きながら学ぶ中学生のための通信授業があるようですが、そもそも現代にそのようなニーズはほぼほぼ無くて、上述のような緊急時の臨時オンライン授業は、どうも制度の裏打ちが無いようです。だから緊急事態が無ければオンライン授業は実施できなくなってしまうのが現実のようなのです。
ちなみに義務教育を外れた高校となると、オンライン授業は通常の授業方法として認められているから今でも通信制高校ではインターネット利用での授業を提供する高校がけっこう日本にたくさんあります。
↓↓↓
全国にあるインターネット授業が受けられる通信制高校・サポート校一覧(通信制高校ナビ)サイトへのリンク
義務教育の制度を変えて、小中学校でもオンラインでの授業が普通に展開できる日本にならないのでしょうか? 生徒は通学して受けるA先生の授業と、それと同じ授業をオンラインでするB先生の授業とを、日替わりでどちらを選んで受けても良いというのが私は理想ではないかと思うのですが。現在そんな学校はどこにも無いのです。
なぜそんなことを考えるのか、
学校の目的は必須な科目を学習することで、昔からそれは生徒を集めて行われていました。その「生徒が集まる」という機会を使って躾けや集団での協働みたいなこと、更にはクラブ活動のような自主活動をも身に着けることも教育の一部として導入して根付いてしまっているものと思われます。この目的と機会は分けて、機会の方は一律ではなく義務教育から多彩であっていいのではないかと思います。
なので生徒によっては集団活動にどうしても馴染めない人とか、既存のクラブ活動以外に才能を見出したい人は、必須科目の学習だけに特化して授業が受けられる小中学校が選べるような世の中になることが望ましいのではないかと思います。
そのような生徒の場合は登校でなくてオンライン授業の方が断然受けやすいでしょう。先生の側もそのようなオンライン校と登校する学校との間のローテーションをすることで両方の授業形式のスキルがつくはずです。
今のところこのようなことは義務教育制度の壁があって夢物語でしかなさそうですが、もうそろそろオンライン授業の定着化については義務教育でも実施できるような教育制度改革があって良いのではないかと思い、今日忘れないようにnoteしておくことにしました。
そうは言っても・・・私が生きている間のこのような教育制度改革は期待できないでしょうか。今の政府の状況では。。