見出し画像

お母さん

1年ぶりに故郷、新潟へ帰省。

メインイベントは、息子と母と観光列車に乗ること。

新潟駅から山形県酒田駅を結ぶ観光列車、“海里(かいり)”の2時間半の旅。

4両編成の4両目のランチ付きの席を予約、予約者以外、この車両には入れない、ひとときの優雅な時間。

“海里” 出発の鐘 in 新潟駅

出発の鐘とともに、いざ。

外は雪国、雪景色、雪化粧

トンネルを越える前から雪景色、車内はもちろん暖かいから、なんとも贅沢な気持ち。

日本海から立ち昇る湯気

左手に日本海の荒波を眺めながら、ゆっくり進む。
通常の特急よりもプラス30分かけ、のんびりと。

大橋屋の二段弁当

お弁当にも心を満たされる。
おもてなしの心、接客も物腰の柔らかく、終始安心感に包まれる。

料理は季節ごとに変わる様なので、何度乗っても楽しめそうだ。

見送りの烏 in 新潟駅

新潟駅出発のとき、烏が見送ってくれた。
こういうことがあると毎回、何か意味を考えてしまう。
吉か、それとも。

酒田では泊まらず、2時間後の特急“いなほ”で新潟へ戻る。

“いつか”を今。

先延ばしにして良いことは少ない。

夜は実家に泊めてもらい、久しぶりに母と語らう。

健康維持のため、今年の3月にジムを始めて、筋肉がついてきたという話をすると、まだまだ細いと、もっと食べろと。

母の料理は旨い。
息子も大好きだ。

毎回たくさんのメニューを出してくれる、全部食べたいけれど食べきれない。

食べきれなかったはずが、今回は食べられた。
食べても食べても食べられる。

胃の中に、幸せの層が折り重なる。

怪我の功名ならぬ、
ジムの功名とはこのことか。

私は母を「母ちゃん」と呼ぶ。

ジャイアンと同じ呼び方だ。
中高生くらいのときからだろうか。

思春期、
きっと気恥ずかしかったから、なんと呼べばよいか迷った結果だったかと。

今になって母から、
「お母さん」と呼んでほしかった、とぽつり。

同級生の兄弟も「お母さん」と呼んでいるから、憧れていたと。

そうだったのか。
知らなかった。

こんな些細なことも聞き出せず、20年以上過ごしてきたのか。

長男でいて実家を出て関西に住む。
年に一度帰るかどうか。

親孝行はできていないと分かっている。

今からでも呼ぼう。

今ならもう気恥ずかしさはない。

大人になったのだから。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?