マガジンのカバー画像

エクの話

17
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

エクストラバトルの日に向けて有用カード解説(グッズ編2)

エクストラバトルの日に向けて有用カード解説(グッズ編2)

今回はグッズ編その2になります。今回は汎用というより特定のタイプのデッキに採用されることの多いグッズ多めです。

ミステリートレジャー

竜超タイプにとってハイパーボールの上位互換と言えるカードです。
手札トラッシュもレジドラゴの技マシンを捨てたりフュージョンシステムで引ける枚数を増やせるのであまり気になりません。

アクアパッチ

ダークパッチの水版です。
多少エネが重くてもメロンと組み合わせる

もっとみる
エクストラバトルの日に向けて有用カード解説(グッズ編1)

エクストラバトルの日に向けて有用カード解説(グッズ編1)

今回からはエクストラの強トレーナーズの中でもグッズに焦点を絞って紹介していこうと思います。
エクはスタンのポケモン+エクの強力なトレーナーズという構築が多いので、その根幹をなすグッズの割合も多くなりがちです。

1.グッズ

バトルサーチャー

エクストラの代名詞。
ピン挿しでも最大4回までサポートを使えるようになるのでエクではサポートが削られがちですが、溶接工やアクロマの実験のような毎回使いたい

もっとみる
エクストラバトルの日に向けて有用カード解説(無色フェアリー編)

エクストラバトルの日に向けて有用カード解説(無色フェアリー編)

いよいよポケモンも無色とフェアリーだけになりました。
この辺はあまり見かけないというかごく限られたカードがずっと使われている印象です。

https://note.com/oniku_note/n/n6cef225375ee←草炎水タイプ編

https://note.com/oniku_note/n/nb1471f3abcc0←超闘悪タイプ編

https://note.com/oniku_no

もっとみる
エクストラバトルの日に向けて有用カード解説(雷鋼竜タイプ編)

エクストラバトルの日に向けて有用カード解説(雷鋼竜タイプ編)

このシリーズももう3回目ですがまだトレーナーズとか紹介してないポケモンがまだ山ほどいるんですよね。
エクバ前にポケモンは終わらせたいけど間に合うかな?
https://note.com/oniku_note/n/n6cef225375ee ←草炎水タイプ編

https://note.com/oniku_note/n/nb1471f3abcc0←超闘悪タイプ編

1.雷タイプカプ・コケコプリズムス

もっとみる
エクストラバトルの日に向けて有用カード解説(超闘悪タイプ編)

エクストラバトルの日に向けて有用カード解説(超闘悪タイプ編)

今回は超闘悪タイプ編になります。特に超タイプは強力なカードが多く、今回は前より長めになります。
https://note.com/oniku_note/n/n6cef225375ee←前回

1.超タイプオーロットbreak、オーロット

バトル場にいるだけでグッズロックできる特性もりののろいで相手を止めつつ、非ルールのみに許された進化であるbreak進化することでhpの大幅増とばらまき性能の向上

もっとみる
エクストラバトルの日に向けて有用カード解説(草炎水タイプ編)

エクストラバトルの日に向けて有用カード解説(草炎水タイプ編)

今度の金曜日からエクストラバトルの日開催がアナウンスされましたね。最近はエクストラの大会開催もめっきり少なくなり、なんとなくもうエクバ自体開催はないと思っていたので今回の開催発表は意外でした。

で、よくよく考えたら僕自身何もない時期にデッキをつらつら流してる割には汎用カードであるとかエクストラならではの強カードの解説をあまりしてなかったことに気付きました。
という訳で、これから数回に分けてエクス

もっとみる