もちつきは勉強中

イラストや動画関係に興味がある一般人です。 初心者の私がつまずいたところや気付きを記録…

もちつきは勉強中

イラストや動画関係に興味がある一般人です。 初心者の私がつまずいたところや気付きを記録に残してみます。 現在勉強中↓ ・spine(有料バージョン) ・DaVinci Resolve(無料バージョン)

最近の記事

Spineで綺麗なループを目指して

こんにちは。 Spineはじめてから1ヶ月間ぐらい悩んでいた問題が解決しました。 結論から行きます。 問題 物理コンストレイトとか使うと、書き出した時に綺麗なループにならない このように動画が一周終わるとかくっとなってからループします。 解決 エクスポート画面でウォームアップを0から1に変更する これが解決するまで永遠にspine 書き出し 開始終了 ずれ とかループ変とかひたすら検索していました。 そもそも専門用語がわからないため、どうやって検索するかもよくわからな

    • 知識0から始める楽しいspine生活

      2024年4月から何か新しいことを始めてみようと思い、spineを購入しました。2Dのアニメーション?が作れるソフトです。 どうやらこれはゲーム開発によく用いられているだとかそういうものなので、全くいじったことのない初心者がやってもいいものなのか・・・?と思いながらも無料トライアルが楽しかったので購入。 安いやつ・高いやつの2種類があり、最初やすいのを購入しました。 2日ほどいじってみて、自分がやりたい髪の毛とかをふわふわさせる機能がないことが発覚し、Live2Dにすべき

    Spineで綺麗なループを目指して