見出し画像

鬼比較.comとは

今までの家電販売の経験を元に、徹底した比較記事を作成。

ちなみに最後の販売経験はエアコン売り場。

実は大手家電販売員でエアコン設置工事も経験した人は、日本全国ほぼいない。

その時に携わってくれた方々に感謝いたします。

お陰様で大手家電量販店のルームエアコンを販売した派遣社員時代は、数ヶ月で圧倒的販売実績を達成。

ところが!!

売上のインセンティブ(ボーナスや金一封の類)をもらうには数ヶ月働いただけじゃだめなんだって。楽しみにしてたのに、やめた後に確認電話してから知ってガッカリだったが、これも良い経験。

会った事もない知らない辞めた前任者の売上から比較した上昇率を元にボーナスを決めるとか、訳のわからないことを未だにやってる日本の企業はどうかと思いますよ。もう二度と販売員やらないけどね。

そんな理由から、大企業なのに『そこまで頑張らなくても良い』という耳を疑うような発言が生まれたのでしょう。

それで日本の企業成長する???

当時これが大きな疑問だった。むしろ怒り💢

これが今の現場の現状ですよ。

でも経営者にとってみたらインターネット販売と大手家電量販など現場の販売実績をどうバランスとって両立するかが課題。

最近は現場で売らないショーウインドウスタイルのお店も出てきたとか(ありきたりな営業販売は一般的には嫌がられるから)

つまり今は大型家電や車でさえもヤフー検索やグーグル検索して気軽にネットで買う人が多くなってきた時代に急激に変化。

激怒の鬼が進化

ぜひ同じく効率化・進化し続ける鬼比較.comをご活用ください。

海外に旅行した時に発見した海外のエアコン編なども、これから増やす予定なので乞うご期待。

日本では見たことがない、未知なるエアコンが多数。

コロッ

やっぱり新たな発見は面白い!

鬼比較の公式サイトは現在、下記の6つになります。

  1. https://onihikaku.com/

  2. https://onihikaku.com/sentaku/wp/

  3. https://onihikaku.com/reizou/wp/

  4. https://onihikaku.com/suihan/wp/

  5. https://onihikaku.com/aircleaner/wp/

  6. https://aircon.asia-traveler.asia/

上記アドレスをクリックで公式サイトのトップページへのチェック可能
旅行サイトもあり
東南アジア旅行記と食べ歩きグルメ地図

東南アジア自炊生活とレシピ編
https://asia-traveler.asia/cuisine-recipe/

最初は初心者の無料サイト、次々に移行しながら日本で働く前の家電勉強のために始めたドメインなので、アドレスは少し不格好ですが、追々対処して行く予定です。

もしかしたら家電量販店(メーカー)の販売員にとっても参考になるかも。


この記事が参加している募集

#おすすめ家電

1,393件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?