毎日日記No60

毎日日記No60

おはようございます☀

今日は60回目と区切りいい時なので
鬼ごっこのことを書こうかなと思ってます。
(50回目の時に宣言しました)

そもそもなぜ私が鬼ごっこに出会ったのかという思い出話を簡潔に話そうかなと。

私が鬼ごっこに出会ったのが高3の冬です。
出会いのきっかけは要町。
神輿きっかけで出会った池ちゃんと
当時獅子舞を教えてくれたたけしさんが
誘ってくれました。

当時私はサッカーを引退したタイミングで
体動かしたかったというのはあって
すぐに行きます!と返事しました。

ただ、正直鬼ごっこってめっちゃ当時嫌いなんですよ。まー今も嫌いですが笑

鬼ごっこってすぐ捕まるし、タッチ出来ないし、
なにせ1番嫌なのは、俺が鬼やって捕まえられないと、逃げてる人達がめっちゃつまらなさそうなこと。

でも、代々木公園でやった鬼ごっこって今まで自分の鬼ごっこの概念というものをとっぱらい、更には、サッカーの時に思ってた、
「上手い人だけが楽しめる」
そんな気持ちも全部はれました。

本当に楽しかったんです。ハマったんです。

男女、年齢、運動神経何も関係ない。
それぞれでちゃんと役割があって、
【みんながヒーロー】
そんな言葉が凄く当てはまるような。

そして、もうかれこれ6年以上。

絶対この気持ち思ってる人がいるって思ってるから続けてます。

自分は自分なんだよ。
一歩踏み出す勇気。
試合ができるのは相手が居るから。

鬼ごっこやれば人として成長できるって。

これからも鬼ごっこ続けます!

ここまで見て頂きありがとうございます😊

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?