マガジンのカバー画像

受賞記事・note公式に選ばれた記事

32
コンテストで受賞した記事や「今日の注目記事」などnote公式に選ばれた記事を収録したマガジンです。
運営しているクリエイター

#ブログ

小説を超えた実話【国民的辞書に潜むミステリー】

「あの鳥って、なぁに?」 昼下がりの公園。 3歳くらいの子どもが、池の中を指して問いかけ…

セブンイレブンの略称は”セブン”なのか?

「セブンイレブン」をあなたは、どのように略す? 私は『セブイレ』である。 しかし、セブン…

迎え仮名もあります

「迎え仮名」は怒っていた。 怒りの対象は「送り仮名」である。 学校や社会生活では「送り仮…

筑波大学は、なぜ「筑大」と略さず「筑波」と略すのか?

ある高校生が、進学について以下のように言った。 「僕は『筑波』にも興味があります🤔」 私…

ひざまくら←頭を乗せているのは「もも」だよね?

下の画像をご覧ください。 女性が男性にしている行為をなんと言いますか? 「ひざまくら」で…

「飲むヨーグルト」は、なぜ「飲みヨーグルト」ではないのか?

「くしゃみがよく出るなぁ」 そこで病院に行き薬をもらい、身体に良さそうな、『飲むヨーグル…

時計←「とけい」と書いて「トケー」と読む。

『丁寧』は、「ていねい」とは読みません。 『お姉さん』は、「おねえさん」とは読みません。 と思う人がいるかもしれませんね。 しかし、それでも力強く言いたい。 『時計』は「とけい」とは読まない、と・・・・・・。 今回も、日本語の面白さについて書きます。 ❶「かほ」と書いて「カオ」と読む? 言葉というものは、長い時間をかけて変化します。   たとえば、『おまえ』。 今では、敬意のかけらも感じられない言葉ですね。 ↓このようなタイトルの漫画もあるくらいです。 『お前

日本語はヨコ書き?タテ書き?←3秒で回答できるようになる話

結論。 日本語は、本来タテ書きです。 (あえて『本来』と書きました。最終結論は下にありま…

ドッジボールは『さける』のか?『よける』のか?←意外な答え

大人になって失ったものがあります。 それは”ドッジボールを楽しむ心”。 しかし、「週刊コ…

noteの記事の9割は「説明」です

1.noteの9割は”広い意味”で説明である noteにおけるほとんどの記事が「何かを説明する…

どうすれば、もっとうまく書ける?←書く前が大事!

野球のピッチャーが、よりよい球を投げるためにはどうすればいいのでしょうか? 方法の一つに…

説明とは?〇〇を知らない人はラーメンを説明できない

ラーメン屋は、ラーメンについて詳しく知っているはずです。 何かを説明する人は「説明という…

「理解できる」ってどんなとき?

文章には、すべて目的があります。 文章を書くことのゴールは、それぞれの文章の目的を達成す…

文章は一人では書けない!?

囲碁は一人で打てません。 相手が必要です。 文章も一人では書けません。 「読み手」という相手が必要です。 すべての文章には、必ず相手がいるのです。 たとえば、下記ツイートの張り紙は「喫煙ブース利用者」という相手に向けて書かれたものです。 文章は書き終わったら完結ではありません。 相手に読んでもらって完結といえます。 したがって、相手のことを考えながら書くことが大事です。 今回は説明を読む人がどのような心理状態にあるのかについて書きます。 そして、その心理状態に応