見出し画像

コロナ後遺症生活67日目

●今日の体調

熱が37.0~2と微熱ながら高め。昨日の影響かはわからないけれど、生活しにくい。下痢はなし。日中から午後にかけて頭痛と倦怠感。

●今日のタスク

漢方・亜鉛・BCAA。
家の掃除。

体調悪いため、夕方娘を連れて公園に行く。見ているだけ。

持って行ったボール(100均で購入)が縄跳びをしている間に公園でなくなりました。私たち以外に遊んでいる人たちはいなかったのですが、通り抜けた人は何人かいたので持って行ってしまったのでしょう。
「名前書くの忘れちゃったからね。ごめん。また買うよ!」
安いしどこにでも売っているものだったのでまぁまぁまぁ。。。
買えばいいのか?そういう問題か?これでいいのか?と自問自答。
名前を書かなかったことに後悔。
娘はボールさーん!どーこー!と砂場で山をつくりながら探しています。

一時間後、男の子が親御さんと公園へ戻ってきて、ボールを置いていきました。
「このボール、持ち主さん探しているかもしれない!元にあったところに置いておこう!」と。小学生くらいの男の子だったし名前も書いてなかったので、「拾ったー」で使ってくれてもよかったのですが。。。戻しに来てくれたそうです。

ありがとうございました。名前書かずにすみませんでした。お礼を伝えてボールが戻ってきました。良かったー。。。たかがボール。されどボール。ものは大切に。
当たり前のことを学んだ公園の出来事です。

出来ないことも多くなってしまったけれど、何もない日ばかりじゃありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?