見出し画像

フィルター掃除の一日

 今日は天気も悪いので外出はしない日です。朝もゆっくりと目覚め活動しようかなと思ったとき、そういえばエアコンのフィルター掃除したのいつだっけと思い、フィルー掃除を決断。

 やるぞと思ったらすぐにやらないと気が済まない性格なので、リモコンでエアコンをお手入れモードに設定してフロントパネルのロックを外しオープンしました。

「ゲッ、フィルターが黒カビ模様のマダラ状態だ」と一人で叫んでしまいました。

そのまま、フィルター2枚を洗面所に持って行き、お湯シャワーにしてフィルターをじゃぶじゃぶ水洗い。時々手のひらで擦って汚れを落としました。これまで黒カビっぽくなったことは一度もなかったので完全に油断していました。

 我が家には同じエアコンが3台あるので、順番に外して掃除しましたが、私の寝室が最もひどい汚れでした。多分一番使っているのでしょうね。

 フィルターには集塵脱臭フィルターという小さな紙のフィルターもついています。消耗品なのでついでに購入しようと思い、ネット検索しました。なんと一枚2550円もするではありませんか。おりしも楽天のポイントが本日付与された分があったので、フィルター2枚購入で実質1000円くらいで購入ができました。ゲストルームで使っているエアコンは利用頻度も低いのでまたの機会にして2枚購入にしたのです。

 フィルターが綺麗になりホッとした後、洗面所とトイレの換気扇フィルターもついでに掃除してしまいました。あとは大物のキッチンの換気扇です。これはまた後日ということにしまーす。

 雨の日のフィルター掃除の一日でした。

P.S
タイトルの写真は我が家とは関係ありません。
こんなに素敵なへやではありません(笑


🌿【照葉の日常】日々の出来事     ← 日々の出来事、エッセイ


🔶 🔶 🔶
いつも読んでいただきありがとうございます。
軽いコメント、お待ちしています。
「てりは」のnoteへ初めての方は、こちらのホテルへもお越しください。
🌿サイトマップ-異次元ホテル照葉


#日常 #エッセイ #エアコン #フィルター掃除

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,596件

よろしければサポートをお願いします。皆さんに提供できるものは「経験」と「創造」のみですが、小説やエッセイにしてあなたにお届けしたいと思っています。