見出し画像

note、最近思うこと

色々と気づきを与えてくれるnote。
参加してよかったと思うと同時に、noteの奥の深さを再認識している今日この頃。。。

初めて見る記事や「スキ」をしてくださった方の記事への訪問は楽しい。
可能な限り、コメントも書くようにしている。そこには色んな世界が待っていると同時に知識の宝庫のようにも感じる。とても楽しい。

時には、超重たい内容に出会すでくわすこともあるけど、それはそれでいい。
ただ、重い話の場合、なかなか「スキ」を押せない自分がいる時もある。
決して共感することだけが、応援してることにならないのかもしれないということが脳裏をよぎる。

手が止まる。もう一度考えよう。そんな時はコメントさえ浮かばない。
多分、自分自身が全く経験したことがないことで判断する材料を持ち合わせていないのかもと思う。寄り添うコメントを書くことはできるかもしれないが、それは自分に対して嘘をついている気になってしまう。理解できていないのだから。

でもnoteサーフィンは続く。もやもや感を払拭したいから。

そしてまた、様々な投稿に出会って少しずつ理解していくのかもしれない。
その時は、コメントできなかった記事に戻って、もう一度読んでみようと思う。
縁があるのならばコメントできなかった投稿に再び巡り会えることを信じて。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

よろしければサポートをお願いします。皆さんに提供できるものは「経験」と「創造」のみですが、小説やエッセイにしてあなたにお届けしたいと思っています。