見出し画像

無表情と無関心はダメ!

私が通っていたEMS(Essential Management School)でより良いコミュニケーションとチーム作りの為に、“肯定ファースト”を心掛けましょう。と習いました。

本質行動学によると、
「人は誰しも認められたい(肯定されたい)と思っている」
という原理原則があるそうです。

これは確かにそうだなと思う原理です。
「俺は出来るだけ否定されたい!」
という人に今まで出会った事がありません。

ちなみに肯定ファーストは、
肯定オンリーという意味ではありません。

場合によっては相手を認めた上で、
相手と違う意見で議論をすることもあります。
それはそれでアリです。

EMSでは挨拶の本質についても学んだのですが、
挨拶の一つの定義が

“相手の存在を認めたことを伝える、最もシンプルな方法の一つ”

と教わりました。

なるほど~。

実はこれらは幼稚園でも習った事だと思います。

・ちゃんと挨拶をしなさいね
・人の話を良く聞きなさいね

というような感じです。

EMSの授業では、
さらにこの“肯定ファースト”とセットで

“無表情や無関心は駄目!”
ということも学びました。

曰く、
「人は何もしないことで人を傷つけることが出来る唯一の動物です」ということです。

これに関しては、
実際に以下のワークをやって体感しました。

1、相手の話にちゃんと頷い
  リアクションしながら聞く。

2、相手の話はちゃんと聞くが、
  リアクション禁止

これ、1の時は気持ちよく話せるのですが同じ相手でも2の時はホント辛いんです。マジで心が折れます。

そこでEMSの西條先生が名づけたのが、タイトルの「無関心ノーリアクションアタックは駄目」です。

これは本当にそうです。
良いチームを作る時に無関心ノーリアクション
アタックされるとうまく行きません。

みんなも学生時代に部活で
「みんな声出していこうぜ!」というような声を 掛け合った事があると思います。

自分が頑張って「声出していこうぜ!」と声を掛けているのに、それでも声を出さない人がいると残念な気持ちになりませんでしたか?

「無口や無表情は私の素なんです」という人もいますが、西條先生によれば、それで人を傷つけてしまっていることをちゃんと理解しておいた方が良い。ということでした。

学長の大久保さんは以下の様に言っていました。
「表情は自分の為ではなく、相手の為にある」

つまり表情は周りの人へのギフトなんですね。


さて。皆様はどうでしょうか?

無関心ノーリアクションアタックを
してしまっていませんか?

誰かが盛り上げようとチャットで発言をした時、ノーリアクションアタックしていませんか?

会議で無表情ノーリアクションアタック
していませんか?

上司や先輩が一生懸命教えてくれている時に、 ノーリアクションアタックしていませんか?

部下が一生懸命報告してくれているのに、
ディスプレイを見つめながら
ノーリアクションアタックしていませんか?

同僚が色んな提案メールをくれているのに
放置していませんか?

ちゃんと頷くだけでも良いんです。
ただスタンプを押すだけでも良いんです。

人は人との関わりの中でしか成長しないのだから、その関わりの仕方をぜひ大事にしたもらいたいと 思います。

もちろん殆どの人がちゃんと出来ています。
ただ、私も含めて
「出来てない時」は誰しもあります。 

なので自戒を込めて、
このコメントを書いています。

自分の気分のムラのせいで人を傷つけないように

ネガティブな話で終わるのがイヤなので、
ここでいつもリアクションをしてくれるあなたへ
お礼も言っておきます。

いつも良いリアクションをしてくれる君!
ホントにありがとう。

そうやってリアクションしてくれると
こちらも元気になります。

君と関わって良かったなと心から思います。

ちょっとしたメールに返信をくれた時は
嬉しかったです。

また、私のくだらない話に笑ってくれたり
伝えた事に大きくうなずいてくれて嬉しかったです。

これからもよろしくお願いします!!

海渡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?