見出し画像

[韓国語会話]使い分け 「~持って行く」は -가져가다 -가지고 가다? -갖고 가다? -들고 가다?

 最初の段階で習う単語の中では「持つ」の意味の 들다 がよく出ますが、調べると 가지다(갖다)も出てきます。
 しかし、2つは少し意味が違うのですが、いざ使い方を説明しようとすると、文法の説明まで入ってしまい、複雑になりそうなので、実際のエピソードを持って、とりあえず書いてみることにしました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

実際使う場面(エピソードから)

 今東京では 「SusHi Tech Tokyo2024」が開かれていて、わたしはその中で「グローバルスタートアッププログラム」で通訳に携われていました。

 プログラム期間中は、企業のIRピッチや、自治体ピッチなどがあるのですが、初日は会場がどんな感じなのか分からなかったので、何を ①가지고(持って)行くのか判断が難しく迷ってました。メモ台や資料を置くテーブルはあるのか、遂行しながらのウィスパリング通訳になるか不安でしたか、頭の中でそれぞれの場合をシチュエーションして ①가지고 (持って)行ったのでなんとか大丈夫でした。

 プログラムが始まり、スピーチする人も一般の人と混ざって、同じ場所に用意されている椅子に座て待機する感じでしたが、前に出る時にカバンを ②안 들고 가도 (持って行かなくても)いいのか確認をしたりして、少しバタバタでした。でも、周りを見ると手にコーヒーを ②들고(持って) 飲んでいる人や、途中席を離れる人もいたりして、やっと緊張がとけていつもの調子に戻りました。マイクを ②들고 通訳するのが久しぶりで緊張しましたが、とても良い刺激になりました。

 終わったあと、ボイスレコーダーを ①가지고 (持って) 来たら良かったと思いましたが、会社のメンバーがスマホで動画を撮ってくれたので助かりました。

①가져가다/가지고(갖고) 가다
(所有として)持っていく

 가지다(갖다) は、「所有」「持参」「体と一緒で移動」のような感覚です。後ろに-아어가다, -고 가다 どっちかをつけて言います。

*예쁜 지갑을 갖고 싶어요. 可愛い財布が欲しいです。
*내일까지 숙제를 가지고 오세요. 明日までに宿題を持ってきてください。(要請・命令として)
*저기요! 메뉴 갖다 주세요! すみません、メニューをお願いします!(持ってきてください)

★お店で言う「持ってきてください」を言う時は、-아/어 주세요 ではなく -다 주세요 と言うので、丸ごと覚えるといいです。

②들고 가다 (動作として)持っていく

 들다 は、物に対する「手」や「腕」の動作や、横ではなく上の方向への動きにポイントがあります。

*짐을 들다. 荷物を持つ
*손을 들다. 手を挙げる
*가방을 들어보다. バッグを持ってみる

★들다 は、後ろに -고 가다(오다)ではなく、-아/어 가다(오다)が付く場合、
「入る(っていく)」「入ってくる」の意味になるので、들어가다/들어오다 で、丸ごとひとつの単語として覚えるのをおすすめ致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?