マガジンのカバー画像

【一口馬主向け】 馬体の評価法

36
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

ミスタープロスペクター系(23頭) 【解説】 種牡馬の歩様と馬体構造から、走る産駒の特徴を見極める!

ミスタープロスペクター系(23頭) 【解説】 種牡馬の歩様と馬体構造から、走る産駒の特徴を見極める!

サンデーサイレンス系が日本競馬を席巻して20年以上が経過しています。

今、注目されているのは次世代の主流サイアーラインはそのまま同系が続くのか否か。

それに待ったをかける可能性のある最有力候補はキングカメハメハを要するミスタープロスペクター系と言えるでしょう。

日本競馬に抜群の適性を示します。

さて、今回は、「種牡馬の歩様の診断と、その走る産駒の特徴を見極める! (114頭)」のうちサイ

もっとみる
サンデーサイレンス系(48頭) 【解説】 種牡馬の歩様と馬体構造から、走る産駒の特徴を見極める!

サンデーサイレンス系(48頭) 【解説】 種牡馬の歩様と馬体構造から、走る産駒の特徴を見極める!

未だかつて種牡馬の歩様の特徴を解説したうえで、

そこと結び付けて産駒の走る特徴をまとめた書籍等はありません。

むしろ各馬の歩様の柔らかさ硬さについても解説したものはありません。

今回、日本の種牡馬114頭について、歩様と馬体をふまえて各々の走る産駒の特徴を上記についてまとめました。
(2019年に公開した114頭に加筆しました。)

そのうち、サンデーサイレンス系のサイアー48頭について限定

もっとみる
種牡馬の歩様と馬体構造から、走る産駒の特徴を見極める!  (114頭)

種牡馬の歩様と馬体構造から、走る産駒の特徴を見極める! (114頭)

未だかつて種牡馬の歩様の特徴を解説したうえで、

そこと結び付けて産駒の走る特徴をまとめた書籍等はありません。

むしろ各馬の歩様の柔らかさ硬さについても解説したものはありません。

今回、日本の種牡馬114頭について、歩様と馬体をふまえて各々の走る産駒の特徴を上記についてまとめました。
(2019年秋に公開した114頭に加筆しました。)

産駒がまだデビューしていない馬は、自身の歩様と馬体の特徴

もっとみる
【重要】 馬体の見方の極論 ~評価の順番~

【重要】 馬体の見方の極論 ~評価の順番~

はじめに

これまで10回にわたって1歳時点での馬体の評価法について解説してきた。

私が馬を選ぶ際の評価法を余すことなく伝えた。

読んでくださっている多くの方から反響の声をいただき、嬉しい限りである。

なんとなく馬を見るということは卒業できたはずだ。

見るべきポイントをしっかりチェックすることを繰り返すことによって、

少しでも多くの馬を見ることによって相馬眼は身に付く。

さて、今回はこ

もっとみる
【必読】6つの視点!歩様の良し悪しを見極める方法

【必読】6つの視点!歩様の良し悪しを見極める方法

―もくじ―
・はじめに
・歩様は「天性の素質」を映し出す
・後ろのアングルからわかること
・紙一重の勝負に勝つには僅かな能力の差がものを言う

はじめに

もっとみる
絶対的なスピード力を後肢から見極める方法

絶対的なスピード力を後肢から見極める方法

―もくじー
・はじめに
・お尻の形だけで走る馬を判断できる!?
・スピード力はトモの大きさで見抜ける!! ~3点から評価する~
・半腱半膜様筋の重要性
・飛節の大きさと力強さ
・飛節の角度による競走能力への影響

はじめに

私のTwitterを見てくださっている方、もしくは本note内のクラブ募集馬の短評を見てくださっている方は、「トモの容量」について記しているのを何度も見たことがあると思う。

もっとみる
丈夫で速く走れる馬の「背と腰」

丈夫で速く走れる馬の「背と腰」

―もくじ―
・力と駆動力を支え、パワーを前へ伝える大切なパーツ
・速く走るために進化した「背」
・一流の競走馬が兼ね備える「強い腰」

もっとみる