わんチャンネル

柔道整復師&パーソナルトレーナー&食生活アドバイザーです。 高校卒業後、すぐに接骨院…

わんチャンネル

柔道整復師&パーソナルトレーナー&食生活アドバイザーです。 高校卒業後、すぐに接骨院でアルバイトをしながら柔道整復師の資格を取るべく専門学校へ。資格取得後、独立開業。 目標:人生を健康に楽しく過ごせる人を増やしたい!

最近の記事

【ストレッチポールを使った5つの腰痛解消法】

・この記事はこんな人にオススメ→腰痛に悩んでいる →腰痛を改善したい 動画で見る↓ ストレッチポールの使い方 今回はストレッチポールを使った腰痛の解消法についてお話ししていきます! まず皆さんに用意してもらいたいストレッチポールは、1mほどの長さの物が一番ベーシックなのですが、持ち運びなどに不便なら、半分の長さの物もありますので、どちらか使いやすい方を試してみてもらえば良いと思います。 ★オススメのストレッチポール★ ロング↓ ショート↓ 1、腰の後ろ側の筋肉

    • 【ポッコリお腹を引き締める方法】

      ・この記事はこんな人にオススメ・→ポッコリお腹が気になる →お腹を引き締めたい ★参考図書↓ ★動画でみる↓ お腹を引き締めるためのトレーニング 今回はポッコリとでた下腹を引き締めるためのトレーニング方法をご紹介したいと思います。 やっていくのは、下腹部を引き締めるための6種類の足上げ腹筋。 これをサーキットトレーニング形式でやっていくのでまずはどんな感じでやるのか、やり方を説明し、その後皆さんも一緒にやってもらえたらと思います。 1つ目は『二―レイズ』。①二―

      • 【立ち方の癖を改善しないと肩こりや腰痛は治りません】

        皆さん、早速ですけど肩や腰が痛くないですか? もし、「痛いよ!」って方がいらっしゃるのであれば、日常の立ち方の癖を直さない限り、その肩と腰の痛みはなくならないかもしれないです。 今回は痛みの原因になる、6パターンの立ち方の癖とその癖をどのように改善するのかというところまでを簡単に解説したいと思います。 立ち方の癖と改善方法パターン 1:立っている時に背中が丸くなってしまう これは体の前側と後ろ側、つまり胸と背中の筋肉のバランスが取れてない事が原因で、常に胸の筋肉が緊張

        • 筋トレが続かない人の特徴

          筋トレを挫折してしまう理由筋トレを挫折してしまう理由はとてもシンプルで、食欲とか睡眠のように本能のままできるものではないからなんです。 例えば今日は忙しいから、と言ってサボることもできるし、今日は二日酔いだから、お酒を飲み過ぎたからと言ってサボることもできる。 さらには今日はやる気が出ない、と言っただけの理由でサボることも筋トレは出来てしまいます。 運動をサボる理由を考えたら一生考え続けられるんじゃないでしょうか? なので、運動を続けて健康的になるために重要なのは

        【ストレッチポールを使った5つの腰痛解消法】

          【健康診断では逆効果な食事と生活習慣とは】

          今回は健康診断では逆効果な食事と生活習慣についてお話ししていきたいと思います。 1.『朝食や間食などで毎日のようにバナナを食べてる!!』 バナナには、糖質にセロトニン、ビタミンB6、カリウムといった栄養素が豊富に含まれています。 また運動する人、しない人にかかわらず積極的に食べて欲しいフルーツのひとつであり、毎日口にしたとしても害になるわけではない、まさに完全食です。 ただし、そんなバナナですが、健康的に食べるには一つ条件があります。 それは、「あなた自身の腎臓が健

          【健康診断では逆効果な食事と生活習慣とは】

          【筋肉からくる首の痛みの見分け方と解消法】

          今回は首の痛みが首周りのどこの筋肉から来ているのかというのを見つけ出す方法を3つご紹介したいと思います。 暖かい日から涼しくなってくる季節の変わり目などは、寝てる時とか日常生活で普通に作業してても筋肉が固まりやすくなります。 そこでどこの筋肉が固まったのかがわかれば、その痛みを減らす方法や対処する方法というのがすぐにわかるので、是非一緒にやってみてもらいたいなと思います。 記事をご覧の皆さん、まずは姿勢を良くしましょう。

          ¥110

          【筋肉からくる首の痛みの見分け方と解消法】

          ¥110

          【タンパク質は元気になる素になる】

          皆さん自粛期間中どんな感じで過ごしていますか? めちゃくちゃ運動をした人とか家でゴロゴロしてた人とか、体調が優れなくて動きたくても動けなかったなんて人もいたと思うんですけど、その動けなかった時って風邪をひきませんでしたか? もし風邪をひいていたり、今もひきやすい状態が続いているのであれば、あなたの体はタンパク質が不足しているかもしれません。 風邪のウイルスや細菌を倒すのは、体内の免疫システムです。 その免疫システムの主役になる【抗体】というものの素材がタンパク質で出来

          【タンパク質は元気になる素になる】