mindgazer

とるに足らない印象を写真に収めてひっそりと投稿していきます。

mindgazer

とるに足らない印象を写真に収めてひっそりと投稿していきます。

記事一覧

+25

紡いでゆくために

mindgazer
3年前
8
+24

或る山の春

mindgazer
3年前
9
+12

光射す場所に芽吹いて

mindgazer
3年前
10
+20

その春は儚くさざめいて

mindgazer
3年前
9
+8

一雫の印象がこの波を打ち消してはくれないか

mindgazer
3年前
6
+4

すべてその青で満たして

mindgazer
3年前
10
+10

その盃のひとすくい

mindgazer
3年前
4
+8

その空気が写し出せたら

mindgazer
3年前
3
+1

いつまでもどこまでも綺麗な印象が残るなら

mindgazer
3年前
3
+7

光を吸って

mindgazer
3年前
2
+6

冬空

mindgazer
3年前
10
+5

ひだまりの葉

mindgazer
3年前
3

もうひとつのα

昨日、4/29は父の命日だった。 行ける時はできるだけ墓参りにも行っているけれど、自宅から離れた場所にあること、外出がはばかられる部分もあることから、昨日は断念した…

mindgazer
4年前
2

写真と、言葉と、想いと。

とるに足らない印象を拾い集めて。 とるに足らない言葉を紡いで。 とるに足らない想いの欠片とする。 その先にあるだろう、「ひとつの景色」を描くために。 私が写真を…

mindgazer
4年前
8

ひとつの小さな景色を求めて〜あらためて自己紹介〜

どれだけの印象を拾い集めただろう。 どれだけの風を追いかけただろう。 どれだけの青に触れられただろう。 それらはすべて暗闇を照らす光で。 それらはすべて僕の眼に…

mindgazer
4年前
2
+16

裏磐梯 レンゲ沼・中瀬沼探勝路の印象〜草木は空の見上げ方を知ってる〜

mindgazer
4年前
5
+25

紡いでゆくために

+24

或る山の春

+12

光射す場所に芽吹いて

+20

その春は儚くさざめいて

+8

一雫の印象がこの波を打ち消してはくれないか

+4

すべてその青で満たして

+10

その盃のひとすくい

+8

その空気が写し出せたら

いつまでもどこまでも綺麗な印象が残るなら

+7

光を吸って

+6

冬空

+5

ひだまりの葉

もうひとつのα

昨日、4/29は父の命日だった。 行ける時はできるだけ墓参りにも行っているけれど、自宅から離れた場所にあること、外出がはばかられる部分もあることから、昨日は断念した。 正直、墓参り自体に意味があると思えるほど信心深くはないし、律儀でもない。 それなのに、わざわざ花と線香を持って墓まで行こうと思えるのは、父の存在が今尚私の中に在るからだ。 父と私は、特筆するところのない親子関係だったと思う。 仲が良かったわけでも悪かったわけでもない。 教育的子育て的に注意指摘されることはあっ

写真と、言葉と、想いと。

とるに足らない印象を拾い集めて。 とるに足らない言葉を紡いで。 とるに足らない想いの欠片とする。 その先にあるだろう、「ひとつの景色」を描くために。 私が写真を撮ったり、言葉を呟いたりする理由は、これに尽きる。 これが実現できるなら、別に写真じゃなくてもいいし言葉も必要ないのかもしれません。 それでも「写真と言葉を用いた表現」をここまで続けてきた(引き延ばしてしまった)からには、何らかの形で一旦区切りをつけたいなぁと思っています。 あまり言葉で端的に表現したくはなか

ひとつの小さな景色を求めて〜あらためて自己紹介〜

どれだけの印象を拾い集めただろう。 どれだけの風を追いかけただろう。 どれだけの青に触れられただろう。 それらはすべて暗闇を照らす光で。 それらはすべて僕の眼に映る光で。 それらはすべて信じるに足る光で。 その印象の向こうに言葉を紡いで。 その言葉の向こうに想いを馳せる。 その向こうに在るもの。 それはずっとずっと遠くあるもののように思える。 でも本当はそうじゃなくて。 自分自身のどこかにあるんじゃないかって。 そう思うようになった。 それなら簡単だって。 何の疑

+16

裏磐梯 レンゲ沼・中瀬沼探勝路の印象〜草木は空の見上げ方を知ってる〜