アスファルト顔面ダイブ~自転車殺しの段差~

昨日、自転車で単独事故を起こしてしまいました。
原因は歩道の5cm程の小さな段差です。

現場は狭い道で、自転車専用道路や路側帯も無く車道と歩道だけでした。
私は車道を走っていたのですが後続車を意識してできるだけ左側に寄ろうとしました。

そのとき!5cm程の段差と自転車のタイヤの側面が接触した事で制御が困難になり、不安定な状態で数メートル前に進みました。パニックになってなんとか修正しようとしましたがどうにもならずとっさにブレーキをかけた途端に私は車体から投げ出され、そして歩道に顔面から着地して顔の左側を損傷し左前歯の差し歯が折れました。ヘルメットを被っていましたが、顔面から突っ込んでしまったためその効力が発揮される事はありませんでした。

事故を起こした直後はショックで立ち上がる事ができませんでした。
実を言うと最近健康を意識して運動がてらに市民プールに通っていました。この日もプールで泳いで適度に運動した帰りで、いい具合に疲れていい睡眠が取れると思っていましたが、全て台無しになりました。ショックだったのはそれが理由です。

そして、一瞬でショックから立ち直ったのですが次は怒りが込み上げてきました。歩道の5cm程の段差に対する怒りです。いつもあの段差は危ないと思っていました。注意しなければならないなと思っていたのですが、道は暗くライトをつけていても足元は照らされず、そんな状況で後続車を気にして咄嗟に左に寄った途端に段差の餌食になりました。今思い出しても非常に腹立たしいです。

怒り一旦収めて差し歯が折れた事を思い出して暗いなか差し歯を探しました。ショックを受けていたのと怒っていたのは一瞬でそれ以降は案外冷静に行動できました。まずは親に事故った事を報告してその後救急車を呼びました。こういう時住所をどう伝えれば良いか困ると思っていたのですが、近所にローソンがあったのでそこに行ってローソン◯◯店と伝える事ができました。いきなり血だらけの男が入ってきて店員さんもさぞ驚いた事でしょう。店に救急車を呼ぶを説明した後は自転車を回収してコンビニの駐車場まで運んだ。幸い自転車は壊れてなくて運ぶのは楽でした。

駐車場で5分程待ってると救急車がやってきました。手を挙げて僕が電話の主である事を伝えて救急車に乗せてもらい、症状を見せていろいろした後、病院まで連れて行ってもらう事になりましたが、その前に警察も来て自転車による事故なので交通事故の現場検証をしたいとの事で事情聴取も行いました。ちなみに、自転車はコンビニに置いていく事になりました。病院に着いた後は顔や手の傷を消毒してもらい、大きな傷が左眉毛の上と鼻の下にあり、傷口を縫う事になりました。麻酔の針も痛く、麻酔後も針を通すたびに鋭い痛みが襲ってきて汗と涙と血で顔がぐちゃぐちゃになってました。その後CTスキャンで頭部の検査もしましたが特に異常もなく安心しました。顔面からダイブという危ない転び方をしたにも関わらず、顔に傷がつくだけで済んだのは不幸中の幸いというべきでしょう。

抗生物質と痛み止めをもらい、今週はできるだけ毎日来るように言われ、治療費を1万以上支払って病院を後にしました。家まで歩いて帰ったあと、推しの配信を見ようと思っていたのですが、コンビニに置きっぱなしの自転車を回収するために数キロ歩いて回収しに行きました。コンビニまでの道を歩いて、自転車に対する配慮や優しさが一切無い道だと思いました。暗い道、狭い車道、視認し辛い50cm程の溝、こんな道で端によると最悪死ぬため、この道を二度と自転車では知らないと決意しました。

回収後自転車に乗って家まで帰りましたが、歩道の段差が至る所にあり、自転車は街から嫌われてると感じました。至るところに悪意を感じます。自転車専用道路を通れば安全だと言う方もいると思います。しかし、そこはよく車が停められる事が多く、車道の真ん中に寄るか歩道に退避するかしなければなりません。車道の真ん中に行くのは交通量が多いと最悪轢かれるリスクもあるため、歩道に退避するのがベターでしょう。しかし、歩道には例の段差が待ち受けていて、進入角が浅いと僕の事故の二の舞いになるリスクがあるでしょう。なので自転車が安全に走れる道は極めて少ないと思いました。

最後に、段差には気をつけましょう。そしてヘルメットは今回役に立ちませんでしたが、ヘルメットがあっても危ないという事はノーヘルはさらに危ないと考えるべきだと思いましたので今後もヘルメットは被ります。そして、電動キックボードは構造上顔面ダイブのリスクが自転車よりも高いのでフルフェイス被ったほうが良いんじゃないかと思いました。自転車でも正直フルフェイスにしたいと昨日の事故で思いました。自分は事故を起こさないから大丈夫なんて事はないので皆さんも注意して自転車に乗りましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?