見出し画像

ATMの配列に負けた

突然ですが、上の画像は某銀行のATMのタッチパネルです。
何がいいたいのか、見ただけではちょっとわかりにくいかもしれない。
でも、実際に入力しようとすると気付くでしょう。

何この数字の配列……

ふつー、テンキーってば大体、こんな感じじゃん。

それを何じゃこりゃ、めっちゃ押しづらい。イキっとんかボケ。
となぜか関西弁でディスる始末。

もともと、ここの銀行のネットバンキングも使いづらいと思ってて
昨今、話題のUIとかUXをぜんぜん理解してないよなあ。
そういえば、広告のキャッチコピーもダジャレでぜんぜんおもろないわ。
やれやれ。みたいな。あんまり良いイメージがなくて、
自分の中では完全に「ない」銀行という印象だった。

でも、不思議なことに、心の中で何かがざわついている。


なぜ、テンキーがあんな配列なんだろう。
このざわつきをクリアにするために、ググってみた。

そして見つけた、このサイト。

銀行のATM等の数字の配列-必ずしも統一されていないってこと知っていましたか- | ニッセイ基礎研究所
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=59332&pno=2&more=1?site=nli


答えは、単純。

セキュリティの都合で、あえて配列をシャッフルしている
とのこと。

なんだか逆転ホームランを打たれたような気持ち。
(いや、打たれたことないからわからんけど)

言い方は大変失礼だけども、格下に負けたときの
何ともいえない虚無感。
自分の浅はかさとか、傲慢さとか、不遜な態度というか。
いやまあ、なんというか、お恥ずかしい。。

安直に「これからは慎ましく生きよう」なんて思うほど優等生じゃないけど、ガーンとくるものがあったね。

一見、ダメに見えるモノやコトにも
何かしら理由があるってことさ。

観察力 / 洞察力 / 考察力を鍛えれば、思考の幅が広がって、いろんな良いものが見えやすくなって、なんだかちょっとハッピーになれそうよのう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?