見出し画像

朝ご飯2024.05.24【塩気と礼儀】

焦げっぽいカボチャのオムレツは私作なので、素材のお味重視の超薄味。
モヤシとキュウリのマヨ和えは、母が作ったのでしょっぱいと思って、味見もせずにそっと水通し。

では、とマヨ和えを一口。
ん?味うすっ!


最近徐々に味覚異常が改善されつつあって、朝食べた時は症状が治まって来たから薄く感じたのかと思い、心の中で小躍りしていたのだけど。もしかして、母が私を気遣って薄味にしたのかな…という気が今になってして来ました。

チーズベーコントースト、
野菜たっぷりカボチャのオムレツ
モヤシとキュウリのマヨ和え、コーンスープ
ニンジンスムージー

味見もせずに水通ししたのは良くなかった…
そっとさり気なくとは言え、私が母が作った物をいちいち水通ししていたのを気づいていたのなら、理由がなんであれ気分が悪かっただろう。娘という立場を利用した傍若無人さを少し反省する。
ま、母も気遣いもなにもない暴言を吐くことがあるからな、それでこっちもストレス溜まったり傷ついたりしてるし…などと自分を正当化してみたり。 

いずれにせよお互いざっくばらんに話しやすい関係性では無いのだけど、おなじ屋根の下に暮らす者として、長年つき合っている親子として、礼儀は尽くさなくてはいけない。 
せめて味見をしてから水通しをするようにしよう。

私の味覚異常はかなり回復して来ている気がする。
今朝の事もそうだし、なんといってもお水が苦くなくなって、お気に入りのハーブティーも症状が酷い時は猛烈に苦いお湯だったのが、ずっと飲みやすくなっている。 
これはいい傾向。
この調子で少しづつでも良くなって欲しい。


SNSをほぼ見ない友人に脳梗塞になった事を伝えたら、凄く驚いて急遽明日ランチをする事に。去年はお互いに忙しくなかなか会えなかったからずいぶんと久しぶりのご対面。

ランチするのは、以前よく行っていたお店。
お気に入りのお店だから、もし美味しく感じられなかったらショックだし、そんな私を見る友人にも申し訳ないと思っていたのだけど、今朝の感じなら大丈夫な気がして来た。
楽しみだなあ

ランチの後はお花のお稽古。
5月のお稽古のお花がまだ健在。
小さな白い花びらの先が、
ほんのりピンクなのがとても愛おしい。


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?