見出し画像

徒然なるままに

酒を飲んで気分がいいのでテキトーに書く。
岐阜に行きつけの居酒屋がある。(自分は岐阜県民ではないけど)
常連同士、初対面でも席が隣り合えばその場のノリでいろいろ話す。
それが楽しい。

今日は元バレーボール部の女の人と部活の話をした。
自分は真面目に部活に打ち込んだのは中学の途中までで、野球をやっていた。
今日隣だった人は自分よりもちゃんと部活をやっていて、木村沙織と一緒の飲みの席にも参加したことがあるらしかった。

そんなレベルでやっていればやっぱりいろんなエピソードがあるようで、詳しくは書かないけど強豪運動部なりの色々があるみたいだった。
かと思えば強豪でもそんなもんなのかと思うこともあって、話を聞いているだけでもなかなか楽しかった。
いちばんはその人の顔が自分のタイプだったからかもしれないけど(残念ながら(?)彼氏持ちだったけど)

自分は書いたとおり、真剣にスポーツに打ち込んだのは中学生の途中までで、それ以降は完全にエンジョイ勢としていろいろかじっている。
幸いなことに一通りのスポーツは人並み以上にできたので、野球、バスケ、フットサル、陸上etc.といろいろ嗜んできた。水泳だけはどうにもダメだったけど。

今日いっしょに飲んだ人はバスケ→バレーボールという歴で、たぶん自分より高いレベルの環境でスポーツに取り組んできたみたいだった。
そんな人がスパスパとタバコを吸いながら自分の経験してきた運動部の環境よりもレベルの高いエピソードを語っているのがなんだかおもしろかった。
その人の語るバレーボールに対する想いが、達観なのか諦めなのかよくわからなかった。人に歴史ありというか。

飲んでるので特にまとめるつもりもない。
ただ楽しかったというだけの話。

自分はかなり陰キャなので、酒の力を借りないと知らない人と雑談などできない。
酒を飲んでいるとこうして知らない人の人生に触れられるのでそれが楽しい。
飲みすぎてやらかすこともたまに(たまにじゃないかもしれない)あるけど、これがあるから飲み歩きは良いなと思う。

テーマも何もなく書き始めて、何もなく書き終えるけど暖かく見守ってやってください。
あとこれを読んでて私と飲んだことある人は近いうちに飲みの約束をしましょう。特に最近あまり一緒に飲んでないなって人。
酒ありきの間柄ってどうなの?みたいなのはクソくらえです。
楽しければ良いんです。気持ちよく酔いましょう。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?