見出し画像

すーこさん作「フレームの中の光」/朗読してみたよ

note内の創作でご活躍中の「すーこ」さんが、朗読も披露されているということに先日気づきました!
その甘やかで余韻のある声に惹かれ、すーこさんが朗読してくれるという企画にあわてて参加表明した次第です。

で、この機に乗じて私も、すーこさん作品を朗読したいとお願いしたところ、こころよくOKのお返事をいただきました!それがこちらの作品です。

息苦しい毎日の中で主人公が見つけた癒しの場は、階段の踊り場でした。
やるせなさを抱え、立ち寄った踊り場で声をかけてくれたのは、優しいけれどちょっぴり鈍感な先輩…。
読むうえでは私も先輩に成り代わって、つらい思いをしている方々にエールを送る思いで読ませていただきました。

すーこさんの原作はこちら!

そして、すーこさんが読んでくれた拙作「水彩画の街で」はこちらからお尋ねください!(ほかの方の作品朗読もありますので、そちらもお試しください)

まずは自分の作品を先に聴かせていただきましたが、いやあ、ぐっときました!登場人物を若く設定している作品ですが、すーこさんの声が思い描いていた「亜希子」にぴったりで震えました!聴き終えてじんわり余韻を味わい、オマージュ曲のソーダ・ヒロさんの「水彩画の街」も聞きなおしたりして、大満足です。

うんうん、こいつぁ春から縁起がいい!

いまえだななこさんといい、すーこさんといい、note界には「すまスパ」メンバー以外にもまだまだ個性派の逸材が豊富にいらっしゃる!
私も頑張らねば、と誓うのでありました!

すーこさん、新鮮な経験をありがとうございました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?