見出し画像

出席番号順から自己紹介お願いします



私のこと


皆様初めまして。こんにちは。
おなかペコ太郎と申します。


新学期が始まり一か月が経ち、GWも終わってしまいましたね。
私は、新学期が本当に嫌いで、毎年五月病になる人間です。

環境の変化が苦手で、学生生活は毎年四月になると学校に行けなくなってしまいました。
一年間かけてクラスの人たちと関係を築いたのに、また新しい人たちと関係を築きなおして、あ‘~今年は修学旅行があるな…など考えるの嫌でした。

そして何より、この記事のタイトルになっている

出席番号順から自己紹介お願いします

なんでですか?
わで始まる人をいつも恨んでいました。
私は、あ行から始まるファミリーネームなので遅くても5番以内には自己紹介の番が回ってきてしまいます。
1番の時もありました。ほんとになんで??

自己紹介は何年たっても苦手です。自分のことを伝えるって簡単なようですごく難しいなと、就活をしてから思いました。私は、こういう人間です。とわかっていると思っていましたが、違うみたいで、なにもわかってないし理解できてないなと考え20年以上経ちました。


社会人になり、とある建設会社で勤務していますが、正直就活は失敗して、今の会社に入社しました。

コロナ禍真っ只中での就職活動で、自分が進みたい業界はダメになってしまいました。
自分がやりたいことが見つからず、就職活動も全然やる気にならなかったです。今思えば専門学校に進んでおけばよかったなとか、新卒カードを無駄にしたなと後悔しますし、休学する手もあったなと思います。タラレバですけどね。

今の会社は人と環境に恵まれているなと常々思います。
この会社で頑張りたいと思う反面、人生一度きりなので自分がしたいことをしたいと思う自分もいます。きっと今後の自分の糧になると思い今を精一杯頑張りたいですね。




休日の過ごし方


休日の過ごし方とか書けば少しは自己紹介らしくなるのでしょうか。
私のなかの休日は3パターンありまして、


誰かと

1パターン目は、誰かと一緒に過ごす予定が決まっている日の休日
もうこれは自分の中で休日とは思っていません。予定になってしまいます。
誰かと会うのが嫌とかでは全くありませんが、休み判定はしていません。


ひとりで

2パターン目、自分の好きなことをする日の休日
少し早起きして、モーニングを食べに行き、コーヒーを飲みながら読書したり、そのあとにゆっくり買い物に出かけて、午後は自宅でまったり過ごしながら、少しジムに行って、お笑いをみながら晩酌をして寝る一日。
この過ごし方が一番満足度が高いです。


堕落して

そして最後の3パターン目、ほんっとになにもしない日の休日
これは、昨日何してた?と聞かれても回答に困るくらいなにもしていない日です。朝とは言えない時間に起きて、朝食も取らずにひたすらYouT〇beを見て、インスタントラーメンを昼食に食べ、少し眠くなってきたなと思い、昼寝しようと仮眠して、起きたら夕方16時になっていて、ここからなにもする気が起きずに、一日が終わります。個人的にはこの過ごし方を休日と呼んでいます。ただし、なにもしていないのにHPは減るし、何も得られていないので幸福度も自己肯定感も下がります。

こんな感じで休日を過ごしています。




趣味の話とすきなこと(モノ)


趣味

趣味は、スポーツ観戦、カメラで好きなものは、ディズニー、漫画などです。

スポーツ観戦はミーハーなので、テレビでバスケのW杯やっていたら、バスケスゲー!カッケー!!ってなるし、ラグビーやっていたらやっぱりリーチマイケルだよな!!!となります。
物心ついたころから、父の影響でサッカー観戦にスタジアムに足を運んでいたり、おじいちゃんの家に行けば、アニメを見ていても、野球の時間になると巨人戦に変えられたりそういう環境にいたからなのかなと思います。

自分自身は小学生の頃に、硬式テニスを約5年間、中学校の部活動は陸上部で短距離をしていたくらいしかスポーツの経験はありません。
ただ、テニスも全く上手にならなかったし、足も速くありませんでした。球技も全くできないですし、なにより泳げません。溺れたらおわりです。
自分が何もスポーツできないからこそ選手がかっこよく見えるんだろうなと思います。

実際の球場やスタジアムは開放感もありますし、迫力がすごいです。
その場所のオリジナルグルメを食べながら、飲むビールが最高です。
あと、なによりも比較的女子トイレが空いています。
男性アイドルのコンサートでしか訪れた事のない東京ドームのトイレがあんなに空いているの初めてでした。
おすすめですので是非皆さん機会があれば一度行ってみてください。



好きコトモノ

ディズニーは元々共通年パス持ちでしたので、非常にスキものです。
ショーパレ民で、フリグリは苦手です。グリの施設はしゃべるのですが、フリグリでは、ぁ…かわいぃ…(小声)くらいしか話せません。
好きなショーはハローニューヨーク、トロピカルスプラッシュで、パレードはうさたま、ハピネスイズヒア、爽涼鼓舞です。
ええ、なんてわかりやすいオタクなんですかね。
私は未だに成仏できていない、ハロニュの亡霊です。






などなど、自分の趣味や好きなものについてお話させていただきました。
これからnoteで話していけたらいいなと思います。


ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
読みずらい、拙い文章ですみませんでした。





小話

約半年前に車を新車で購入したのですが、既に擦りました。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?