マガジンのカバー画像

音楽の話

69
音楽関連の記事のまとめ。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

(頼まれてもいない)アルバム音楽のコンセプトを(勝手に)考える話。後編

(頼まれてもいない)アルバム音楽のコンセプトを(勝手に)考える話。後編

前回のあらすじ。
スロウタイの新譜が実にパニック映画のサウンドトラック的なので、いっその事アルバムのイメージで映画を勝手に想像してみた。
(前後編の後編です。前編コチラ↓良かったらどうぞ。)

(アルバム『UGLY』の曲順↓)

7.ハッピー
なんか良いコトでもあった?って聞きたくなるようなテンションの曲。テンポもノリも良いのだけど、
何故かイマイチ幸福感は感じられ無い。
どっちかってーと、慶事を

もっとみる
(頼まれてもいない)アルバム音楽のコンセプトを(勝手に)考える話。前編

(頼まれてもいない)アルバム音楽のコンセプトを(勝手に)考える話。前編

子供の頃怖かったモノ、第3位ーー!
『ジョジョの奇妙な冒険第2部』〜〜!!いやぁ、小学生にはまだジョジョは怖かった。2部ボスキャラのカーズの死ねない終わりとかもゾッとしたし、やっと怖いの終わったと内心ホッとしてたら間髪入れず3部が始まり絶望したり。(今は好き)

第2位ーー!!
『火サスのオープニングテーマ曲』〜!!あの身に危険が迫ってきてる感が怖いんだよね。親が見る時は自室に篭って布団にくるまっ

もっとみる
じゃ〜む〜はババ(失礼)の味〜。の話。

じゃ〜む〜はババ(失礼)の味〜。の話。

(タイトル、ミルキーはママの味で思い浮かべて下さい。)

ばーちゃんちに行った時、仏壇に絶対ゼリーが置いてあんのね。
カップに入ったぷるぷるしたヤツじゃなくて、寒天で固められた硬めの、うっすい食べられる紙で包んであるヤツ。色んな味あって綺麗に色付けされてて。

ばーちゃんは私が家に行く度、コレ食べなさい〜つって仏壇からゼリーを持って来てくれたんよ。別にそのまま食べられるのに、私は紙をいちいち剥いで

もっとみる
そもさん・せっぱの関係性の話

そもさん・せっぱの関係性の話

子供3人の子育てが、後数年でひと段落する。

でも全然、慣れたとか、こう言うモノよ、とかそんな子育ての秘訣的なアレはいっこも習得出来てない。
元来がスキルの低い人間なので、ただ目の前の子達の出す課題を必死に解いて来ただけだ。

子供のコトで、つーか、母としての出来なさ具合にいつも悩んでた。なにせ掃除苦手で部屋が完全に片付いてる状態を秒で保てない。提出物を直ぐ忘れていつもギリギリ、子供の病院の日を忘

もっとみる