呟き日記 vol.24 忙しさに負けないで

今朝。爽やかな涼しい風と雲ひとつない青空。
それだけで十分だ、と思えるくらい。

このままカフェでモーニングってしたいところだが当たり前に今日も仕事。労働。食べる(生きる)為に稼ぐ。
じぶんの食べるものを買う為にじぶんでお金を稼ぐという認識になると、労働が苦じゃなくなる時がある。生きる上で当たり前のことだから。

友達が石川に行っちゃう(勝手にそう決めてるけどいずれきっとそうなるから)。さみしすぎる。会いたい時に会える距離に住んでるって、素晴らしいことなんだね。次の約束は決めてたけど、煮詰まったから(人生が)ごはん行こうのお誘い。こんなことができるのもあとちょっと。いつものパスタ屋。馴染みのお店が出来ちゃったから、余計にさみしくなっちまうね。彼女の職場の最寄り駅にある"オンニ"というパン屋さんのクッキーを貰う。え、韓国のお店?と聞いたら"onni"とのこと。あぁ、洒落た方(とは?)のオンニね。フィンランド語で『幸せ』という意味なんだとか。急にいつもありがとうねの雰囲気醸し出されちゃうと、さみしくなっちまうよ。あなたと出会えた人生でよかった(大袈裟だけど本当に!)。石川へは飛行機だと1万しないから遊びに来てねって言われたけど、あなたが免許取るまで絶対行かないって言っといた(わたしなりの愛だよこれは!)。

back numberのFCの更新継続月だった。10年目。
今年はもう継続しなくてもいいかなって思ってた矢先、夏から対バンツアーのお知らせが。ふぅんと思いながらゲストアーティスト眺めてたら、オーラスがクリープハイプだった。『これ見逃したら絶対後悔する』と思い、ソッコー継続手続きしてエントリーした。福岡12月。遠いけど、ずっと行きたかったのだ。土日の日程なんだけど当選はどっちか。ホテル難民になりたくないから予約入れたけど、日曜の方はキャンセル料かかっちゃうやつだから、土曜当選だったら2泊すること(しないと損)になる。福岡って、2日間楽しめます?食旅しか頭になかったから、他の観光地が全然わからず。福岡の大学に通ってた奴に美味しいお店あったら教えてと言ったら『数え切れないくらいある』とのこと。その数え切れないうちのオススメをいくつか教えろってばよ。
ご覧の通り、半年先の予定にわたし、浮き足立っています(当落結果もまだなのにだよ?)。

そうそう。約束通り、キビヤベーカリーのクッキー頂いたんだ。

加奈子さん、ありがとう(ハート)


頑張れって言葉が、なんだか無責任で、無慈悲で、配慮に欠けているように感じてしまってから、ずっとそれに変わる言葉を探していたんだけどね。
昨日ふと、『忙しさに負けないでね』って言葉が自然と思い浮かんだ。
そして、そう願いながら送った。
負けないでね。わたしも負けないよ。
頑張らなくていいんだもん。頑張ってるんだもん。
心が曇りだって雨降りだって、いつかからっと晴れる日が来るんだから、焦らないこと。
そんな風に思えたから、ちょっとだけ気持ちが軽くなった。

少しだけ長くなった、でも大切が詰まった、大事な日記回。