呟き日記 vol.36 待ちくたびれて朝がくる

深い夜寝から目覚めたら外が少し明るくなってる。
いつになったらやめられるんだろ?夜寝。

「2024年11月16日」@Kアリーナ横浜
ずっとチケット取るか迷って迷って、ヨコハマでやるのに行かんの?って自分と、Kアリーナだよ?大丈夫そ?って自分の間で揺れまくって揺れまくって、確認したら午前出勤の土曜に重なってたので結局取ることに。年末に福岡で会えるしな〜と思ったけど単独アリーナ、15周年はもう二度とない。こうなると行動力というか決断力は良くも悪くも早い(散々迷ってたのに?)。
生クリープはひょっとしたら2015年のひたちなかロッキンが最後だ。10年越しの再会なんて胸熱だよ。
2015年のロッキン、一生忘れらんない。
はじめてチャットモンチーをでっっけーグラス(ステージ)で見て圧倒された。活休しちゃうなんて思ってもなかったから、今思うと本当レアステージ。あのどこまでも広がる開けた舞台でよくもまああんなのびのびと声が伸びてゆくもんだなぁ。とうっとりしつつも声のハリにめちゃくちゃ度肝抜かれた記憶。音楽って心で聴くと何年経っても絶対忘れない。その時の空気感とか熱気とかすべて丸ごと。
あの日のクリープハイプも淡々と自分たちの音楽を直向きに魅せてて、それに呼応するようにこっち(見てる側)も応えて、あの場が一大生命体だった。本当良いステージだったんだよ。『5%』のとき、完全曲の中の世界にいたもん。昼間だったのにあれは確実に夜明け前だったね。こういう不思議体験できるときあるよね音楽って。
そしてずっと思ってたけど、わたしはカオナシさんが作る音楽が殊更好きだ。え、コレ好きだ。って曲は大抵カオナシさんが作ってる。
Kアリーナ、未知すぎて怖気づいてるけど、あの会場で鳴り響く音楽を想像しちゃうとやっぱり行かない選択肢はないなって思う。
その前にまず、当たれ!!!(コレで落ちたら笑える散々あーだこーだ言ってたのにさ)


最近のわたしのテーマ、愛。

わたし的クリープの愛ソング(R6.6現在)。
愛す/東京日和/ねがいり

よし、朝だ。夜にしがみついてないでもうひと眠りしよ。